相談者:あおぬんさん(43歳/女性)
おはようございます。昨日はありがとうございました。早速今日耳鼻科行って来ました。特に問題なく良性発作性頭位めまい症が治りきれてないとのことでした。ジフェニドールとアデホスをもらいました。まだクラクラするんで薬を飲んで安静にした方がいいですか?よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:あおぬんさん(43歳/女性)
おはようございます。昨日はありがとうございました。早速今日耳鼻科行って来ました。特に問題なく良性発作性頭位めまい症が治りきれてないとのことでした。ジフェニドールとアデホスをもらいました。まだクラクラするんで薬を飲んで安静にした方がいいですか?よろしくお願いします。
あおぬんさん おはようごございます。ご相談ありがとうございます。
耳鼻科を受診されて良性発作性頭位めまい症以外には問題なかったとのことで良かったです。
症状があるうちは頭の動きをゆっくりにされて、もし可能であればできる範囲で動くようにされるといいと思います。吐き気を伴うほどの眩暈が起きるような動作は避けて、ですが。
また何かありましたらご質問ください。
2018/06/29 10:18
あおぬんさん
ずっと横になって寝てるのもよくないんですか?
2018/06/29 10:24
お返事ありがとうございます。
眩暈がひどい時は安静にされるといいと思いますが 良くなって来れば少しずつ動ける範囲で動いてみるといいと思います。枕を高めにするといい場合もあります。
また眩暈が良くなれば普段からウォーキングやラジオ体操など体を動かすようにしたり、同じ側で寝ないなど気を付けるといいと思います。
2018/06/29 10:42