CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

抗ヒスタミン剤のビラノアを飲むタイミング

相談者:ishiさん(19歳/男性)

ビラノアという薬をいつも寝ているときに途中で起きて飲んでいるのですが、空腹時に飲むという条件は満たせていますか?12時に寝て7時に起きるのでだいたい3時から4時ごろに目覚ましをセットして起きています。
ネットで見ると1番は寝る前がいいと書いてあったのですが、抗ヒスタミン剤は飲んで時間がたつにつれて効き目が落ちていくという事で、寝てる途中に起きて飲むようにしています。

相談者に共感!

0

2018/07/05 09:33

こんにちは。

相談拝見させて頂きましたが、
まず夜中にわざわざ目覚ましをかけるというのは、
身体に負担がかかりますので、日中から寝る前までで、ビラノアを服用できるタイミングを探したいところです。

ビラノアは、ある程度決まった時間で、毎日服用すると、24時間効果が持続しますので、
相談者様が心配されている、「時間がたつにつれて効き目が落ちていく」という心配よりも、
まずは定期的に無理なく服用することを目指しましょう。

「空腹時」という表現はわかりにくいですが、
「食事の1時間以上前、もしくは食後2時間以上経ってから」というのが、メーカーが伝えている内容です。
ですので、例えば夕食が19時頃であれば、寝る前などでも十分に条件に合った飲み方となります。
夕食が遅くなり、寝る時間と近いようでしたら、逆に夕食の一時間前くらいに服用するというのはいかがでしょうか。

生活サイクルが不規則であったり、一概に言えない部分もあるのですが、
あまりに「空腹時」の服用にとらわれすぎてなかなか飲めない場合は、
それを医師に伝えて他のお薬を検討いただくのも、一つの方法です。

お答えになりましたでしょうか。お大事になさってくださいませ。

2018/07/07 17:55