相談者:あいこさん(31歳/女性)
先日卵巣嚢腫のため腹腔鏡手術を受けました。術後の生活について、入浴はシャワーのみ、自転車は1ヶ月禁止と言われました。その他は特に言われなかったのですが、飲酒はいつから大丈夫なのでしょうか?また、脱毛サロンでVIO脱毛しているのですが、そちらもしばらく控えた方がよいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:あいこさん(31歳/女性)
先日卵巣嚢腫のため腹腔鏡手術を受けました。術後の生活について、入浴はシャワーのみ、自転車は1ヶ月禁止と言われました。その他は特に言われなかったのですが、飲酒はいつから大丈夫なのでしょうか?また、脱毛サロンでVIO脱毛しているのですが、そちらもしばらく控えた方がよいでしょうか?
あいこさん、こんばんは。
腹腔鏡手術とはいえども傷口はあるので、傷口によくない行為をしないと考えればよいと思います。
傷口がしっかり閉じない状態で入浴して皮膚がふやければ傷口が開いてしまうので、シャワーのみがすすめられています。
自転車に乗ると腹部の皮膚が引き連れてしまい、傷口が開いてしまう可能性があるため、自転車もしばらく中止と言われたのです。同じような理由で腹部がひきつれるような運動・ストレッチも控えたほうがよいでしょう。
お酒については、薬を飲んでいないのであればお酒を飲んでも傷口には悪影響はないです。薬を飲んでいる場合にはお酒との飲み合わせで困ることがあるかもしれません。
脱毛に関しては傷口近くは控えるべきでしょう。
2018/07/09 21:45
あいこさん
術後の生活についてですが、肩こり腰痛持ちのため、マッサージによく行くのですが、術後どのくらい経てば行っても大丈夫でしょうか?
また性交渉はいつから大丈夫でしょうか?
2018/07/10 11:48
繰り返しになりますが、腹部が引き連れたり腹部の皮膚が伸びるような行為を1か月程度控えればよいのです。
マッサージは肩は全く問題なく施術できると思いますし、腰部についても腹部の皮膚を伸ばさないように施術してもらえるのであれば問題なく可能だと思います。
性交渉も腹部に負担がかからないようなやり方であれば問題なく可能だと思います(手術で子宮をいじっていないことが前提ですが)。
2018/07/10 12:02