CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

咳による肋骨の痛み

相談者:かのちえさん(31歳/女性)

1週間前風邪を引きました。
今は咳だけが残っていて、咳をする度に右側の肋骨が痛みます。
呼吸はもちろんですが、前屈みになったり、背伸びをしたり、重いものを持ったり、腕に力が入ると痛みます。
以前も咳で肋骨が痛くなり整形外科に行きましたが骨には問題なしとの診断でした。
発疹等が出た場合には帯状疱疹を疑ってくださいと言われましたが発疹は出ていません。
整形外科でいただいたモーラステープを貼ったり、痛み止めも服用しましたが効果はありませんでした。
病院に行こうと思うのですが内科へ行くべきなのか再度整形外科に行くべきなのか迷っています。
どちらが適切か教えて頂きたいです、よろしくお願い致します。

相談者に共感!

1

2018/07/13 14:10

かのちえさん、こんにちは。
風邪の咳がひどいと腹筋や胸筋に負担がかかるので、筋肉痛の状態になっているのだと思います。この現象はしばしば認められるものです。以前にも同じことがあったのであればなおさらです。
モーラステープは多少有効ですが、咳がよくなるまでは痛みは数日続くと思います。しかし、心配は要らないと思いますし、病院受診の必要性も低いと思います。

回答に納得!

1

2018/07/13 14:35

相談者

かのちえさん

片側だけ筋肉痛ですか…咳で腹筋が痛いとかは経験ありますが。
肋骨の出っ張った部分を触るとピンポイントで痛いところがあるので心配で…
仕事で重量のあるものを持つことが多いので仕事に支障が出て困っています。
やはり安静しか手はないのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/07/13 14:55

御質問拝見しました。
お話を伺いますと咳や体動に伴う痛みですので内科疾患よりも筋肉や腱、ろっ骨などの整形外科的なものによる痛みを疑います。内科疾患であれば何もしなくても痛みが出ることが多いです。

以前も同様なことがあったとのことですが 仕事に支障が出て困るほどであれば整形外科での診察をお勧めします。激しい咳をしたのでしたらろっ骨にひびが入ることもありますし 肋骨の出っ張った部分を触るとピンポイントで痛いところがあるのでしたら女性に多い肋軟骨炎などのこともあります。

再度整形外科でご相談されてみるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2018/07/13 15:02