相談者:さくらさん(41歳/女性)
現在 汗によるかぶれで顔に薬を塗っています。(シオノギMクリーム)
大分よくなってきたのですが メガネのフレームかあたる部分もかぶれています。
説明書に 目や口の周りを避けてとあるのですが 具体的には どの辺りまでをいうのでしょうか?
また 広範囲いを避けてとも書いてありますが どれくらいを広範囲というのでしょうか?
特に メガネの鼻にあたる部分(ストッパー?)の所に塗りたいです。
よろしくお願いします
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:さくらさん(41歳/女性)
現在 汗によるかぶれで顔に薬を塗っています。(シオノギMクリーム)
大分よくなってきたのですが メガネのフレームかあたる部分もかぶれています。
説明書に 目や口の周りを避けてとあるのですが 具体的には どの辺りまでをいうのでしょうか?
また 広範囲いを避けてとも書いてありますが どれくらいを広範囲というのでしょうか?
特に メガネの鼻にあたる部分(ストッパー?)の所に塗りたいです。
よろしくお願いします
ご質問ありがとうございました。回答が遅くなって申し訳ございませんでした。その後いかがでしょうか。
確かに、シオノギMクリームは良いかもしれませんね。かゆみ止めもありますし。
さて目の周りについてですが、あまり柔らかい皮膚のところはということで、粘膜に入らないようにしていただきたいという意味もあってそういう言葉になっています。
ですので、眼の中(目の粘膜)に入らないような位に近いところは止めておいてくださいという意味合いです。
メガネの鼻の留め金のところでしたら問題ないと思います。
ちょっと話はずれますが、最近鼻あてのない眼鏡も登場しているようです(ネットで調べていただくと出てきます)。
メガネの買い替えは大変かもしれませんが、今年はとても暑いですし、考慮してもいいかもしれませんね。
また、先日もお答えしましたが、塗り替えの時には、必ずきちんと落としてからにしてくださいね。
あと、酷い日焼けは免疫を低下させますので、UVカットのクリームも塗ってくださいね。
(適度な日光浴(15分ぐらい)は、ビタミンD3を作って、免疫には良いですが、免疫低下を招いたり、皮膚トラブルを招きますという意味です)
お大事になさってくださいませ。
2018/07/17 00:40