相談者:くろさん(50歳/女性)
先生、お久しぶりです。実は、最近、父の体調が悪く、不安を感じています。
入院しているとかじゃないですが、あんなに憎まれ口をたたく父が、今はそんな事言わなくなり、元気がありません。
私は、若い頃から、父母に迷惑をかけながら、ここまで生きてきました。感謝しています。
父母に恩返しをしないまま、私が未熟者のまま、もし父が大病で、このまま逝ってしまったら、すごく後悔が残って仕方ないと思います。そんな縁起の悪いことを考えてしまいます。
今日は、やっと、自分の心をもっと豊かにし、人と競わず、(大袈裟ですが)愛を周りに与えていこう…と、考えを改めた日でした。
余談ですが、私が今まで、片思いの方に想いが通じなかったのも、愛をその方から貰おうとばかりいて、相手に与えてこれなかったからだと思います。
私は、今更そんな事に気づきました。家族に幸せを感じてもらえるように成長する姿を、父母両方に見てもらいたいです。
父も、84歳になり、永遠にこの世に生きているわけではないと、まざまざと考えさせられます。
不安です。
今日私が、考えを改めても、本当に、理想通りに生きていけるか、今は会社を休職して、雑念が少ない時だから、そう考えられるのかも知れません。
情けないけど、自信がありません。
今、この時が大事です。
18日から、職場復帰することになっています。その時の皆の目も気になり、それも不安です。