相談者:みかさん(23歳/女性)
症状相談ではないのですが、
妊娠中です。
鉄剤アレルギーというのはありますか?
産院で言われました。
以前鉄剤の赤いお薬を処方され飲みましたが
副作用すごくて1.2日で自ら飲むのをやめました。
それを病院に伝えてました。
貧血になったらお薬などは処方されますか?
違う鉄剤の薬を処方されるのですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:みかさん(23歳/女性)
症状相談ではないのですが、
妊娠中です。
鉄剤アレルギーというのはありますか?
産院で言われました。
以前鉄剤の赤いお薬を処方され飲みましたが
副作用すごくて1.2日で自ら飲むのをやめました。
それを病院に伝えてました。
貧血になったらお薬などは処方されますか?
違う鉄剤の薬を処方されるのですか?
みかさん、こんにちは。
鉄剤アレルギーというものは存在しないと思います。
金属アレルギーはありますが、鉄剤のみにアレルギーがあることはないと思われます。
そもそも鉄剤は副作用が強い薬であり、副作用の出方にも個人差がかなりあります。アレルギーではなく鉄剤の副作用が強く出やすい体質という認識が正しいと思います。
なお、鉄剤には何種類かあり、別の鉄剤に変更すると副作用が軽減するということはしばしば経験されます。
産婦人科の先生に別の鉄剤に変更してもらえないか確認するとよいでしょう。産婦人科の先生が頑固で別の鉄剤に変更してくれないなら、内科で相談してみてください。
2018/09/11 16:43
みかさん
私のカルテ?に鉄剤アレルギーと書かれてるらしいです。
なるほど、内科に相談してみます!ありがとうございました!
2018/09/11 16:47
御質問拝見しました。
鉄剤アレルギーと書いてあると助産婦さんに言われたのでしょうか。
鉄剤で副作用が出る方は結構おられます。一番いいのは処方した医師に相談されるのがいいと思いますが 対処してもらえなければ 他の医師に相談する必要があるかもしれませんね。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。
2018/09/11 16:52