相談者:なつさん(34歳/女性)
いつもお世話になっております。
妊娠中に非加熱の料理酒を使っている料理を食べてしまいました。
胎児への影響はありますか?
妊娠11週の妊婦です。
今日の夕食で餃子を食べ、そのタレに非加熱の料理酒が入ってることを知らず、うっかり付けて食べてしまいました。
胎児への影響はありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:なつさん(34歳/女性)
いつもお世話になっております。
妊娠中に非加熱の料理酒を使っている料理を食べてしまいました。
胎児への影響はありますか?
妊娠11週の妊婦です。
今日の夕食で餃子を食べ、そのタレに非加熱の料理酒が入ってることを知らず、うっかり付けて食べてしまいました。
胎児への影響はありますか?
質問、有難うございます。
内容を拝見する限り、いずれの場合も摂取されたアルコール量は微量と考えます。
ゆえに、胎児への影響はほぼ無いと考えます。
ただ、今後も同様の事は起こるかも知れません。
摂取後に不安になるくらいなら、事前に「妊娠に伴い、アルコール摂取は控えたい」旨を提示する事をお勧めします。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2018/09/15 21:06