CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

お腹周りむずむず感!不眠症いますか

相談者:ヨシさん(59歳/男性)

4月位より不眠 おしっこが近くお腹むずむず感泌尿器科前立腺炎直ぐ完治 むずむず感治らない移動肛門腸大腸カメラ異常無しみぞおちざわざわ感胃カメラ異常無し腹部エコー異常無し過敏性大腸内科 メンタルへ むずむず症候群診断
夜寝れない レグナイト2錠 レンドルミン1錠 ざわざわ感リボトリール0,5ミリ昼間眠くて仕事ならず 昨日リボトリール中止 昼間不安時ソラナックス半錠パニックク落ち着く!30年前より不安神経症メイラックス1錠 ドグマチール1錠昨年12月ドグマチール中止メイラックス0,7錠迄落ち着いてました夜も眠れてました!脚で無く身体のむずむず治りますか?メンタルの先生わからない回答?今後どのようにしたら良いか教えて下さい眠気を取るかむずむずとるか自分で調整と言われました良いアドバイスお願い致します
同じお腹周りのむずむず症候群の治療した事ありますか? 治る病気ですか?
むずむずの薬レグナイト飲んで3週間間 寝るとみぞおち?胃のあたり⁇ざわざわ感 むずむず感⁇寝てびくっと目がさめる寝不足
昼間の眠気覚悟してリボトリール半錠 レンドルミンd 睡眠薬半錠駄目なら1錠薬ずけ又不安感いつになったら寝れるのか?日を増すにつれて身体パニック異常⁇いっそう薬やめれますか⁇離脱発作出ますよね⁇ メイラックス飲んでた時普通に動けてた?
レグナイト飲んでから神経症状悪化 パニック昼間起きる頭おかしくなりそう 意識が遠のくソラナックス半錠でなんとか回復 回数が増えて来てます 思い込み⁇身体から力が抜ける 何からやればいいのでしょうか?寝る事ですか?神経症状ピーク状態!

相談者に共感!

0

2018/09/15 22:17

ヨシさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。上記の内容からキーワードは薬と判断し、知らなかった薬について調査しました。不安神経症と医師から言われたことはありませんか?上記の薬は眠気や神経を鈍感にする傾向の薬ばかりですね。体のムズムズ感は内臓からきているような気がします。30年前の出来事を思い出せますか?今でも何かトラウマになっていることはありませんか?これらの薬を飲んでも完治するわけではなく、症状緩和だけです。脱不眠症は心身が落ち着き疲れた状態にもっていけば解消します。まず、薬が災いしていると思います。今の心の状態や不安なことをできるだけ詳しく教えて下さい。

2018/09/15 22:52

相談者

ヨシさん

30年前夜中まで遊んで帰ったら寝れ無く不安感 車走行中オシッコ出たいが渋滞でするとこ無しヒア汗と意識が飛ぶ感じそれから起きたかも 寝不足に寝て 起きたら
頭がボーとして意識がおかしく不安感そのパニックから延長線でわ 繰り返してるかも 前に別な病院で目眩の時飲んでる薬聞かれて延長線てそういえば言われました!

2018/09/15 23:09

ヨシさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。なるほど。結構、利尿作用が活発になる薬もあるので、夜中に失禁したらどうしよう・・・というような意識が脳内で活発になり、薬が効いている間しか眠れない。ここで睡眠障害から日中に影響が出ているということでしょうね。このトラウマを脳内から消さないとこの現状の症状は改善できませんね。医師に症状を伝えれば、それに伴った薬を処方してくれます。これは医師にしかできない仕事ですからね。人間の健康な状態は快食・快眠・快便があることです。脳内をリセットするには本当に必要な最低限の薬で先に記した3快の心身に立て直すことです。過去のご相談内容も解読致しました。脳内を改善しないと健康体には戻ることができません。一度、毎晩運動する習慣を作り、体を疲れさせて休んでみて下さい。動物は疲れたら眠る習性があるものです。これでも寝れなければ脳内の疾患ですから精神科に受診し、医師の指導の下で回復させていくしかありません。まずはとにかく寝たいと思えるような対策を駆使してみましょう。

2018/09/15 23:29

相談者

ヨシさん

30年前夜中まで遊んで帰ったら寝れ無く不安感 車走行中オシッコ出たいが渋滞でするとこ無しヒア汗と意識が飛ぶ感じそれから起きたかも 寝不足に寝て 起きたら
頭がボーとして意識がおかしく不安感そのパニックから延長線でわ 繰り返してるかも 前に別な病院で目眩の時飲んでる薬聞かれて延長線てそういえば言われました!
当初30年前内科で治療精神病でないからと言われセレナールとドグマチールで落ち着いてましたその後その先生が心臓麻痺で亡くなって医師会病院神経科ドグマチール飲んでるとパーキンソン病になるかもとセレナールのみ身体不安感不調 別な病院で再受診前とおんなじ薬出してもらって快調セレナール ドグマチール その病院も閉鎖 又内科でソラナックス ドグマチール1日3回薬が効き悪くなり今神経内科へ 1日1錠メイラックスとドグマチール1錠落ち着いてました役8年薬減薬昨年12月よりドグマチール1錠徐々に中止 メイラックスも0,6錠位迄少量にそのやさきむずむず いらいら感寝れない⁇ドグマチール頼んだらホルモンバランス良くないと出してくれない眠剤ベンザリンで対処 効きずらい同系統 ⁇レンドルミンd に変更!いくらか寝れる⁇今現在に至ってます!
先ほどより詳しく書いて見ました

2018/09/15 23:56

ヨシさん、おはようございます。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。医師は薬の飲み合わせとヨシさんの体質を考慮されて処方されます。処方される薬が皆さんに同様な効果をもたらすわけではありません。薬は最低限を目指したいですね。昨夜は眠れましたか?夢は見ましたか?会社休日にはしっかり運動して精神的にリラックス状態にもっていけるようなリズムを作ってみて下さい。あまり、体を気にしすぎるとかえって病を生んでしまいます。あと、水分はしっかり摂取して下さいね。

2018/09/16 08:15