CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

自分の殻を破る、難しさと失敗

相談者:ポロンさん(43歳/女性)

こんばんは。何時も大変お世話になっています。
私は引っ込み思案で、人見知りな性格です。この性格のせいでなかなか友人ができず、悩んでいます。このままだと、天涯孤独になると思ったので、半年前に美術館サークルに入りました。最初の2,3回は昼食食べて、美術館鑑賞して帰っていたのですが、自分の殻を破る為に、今月はプラス飲み会にも参加しました。飲み会に参加して後悔しています。皆さんすごく活発で、あちこち積極的に外出してる方ばかりで(仕事と家事とその他趣味の活動と婚活との両立されている)、圧倒されて、にこにこ笑って話聞くのが精一杯で、自己開示が全く出来ませんでした。私にも「自分のこと喋って欲しいと言われたのですが、話題が少なく、普段の行動範囲が狭いので、喋れませんでした。結局周りの人に気を使わせてしまって、飲み会に参加したことに、後悔しています。
人付き合いを気楽に築ける人になりたいです。
アドバイス宜しくお願い致します

相談者に共感!

2

2018/09/21 02:56

ポロンさん、こんにちは。以前、別の質問で回答させて頂きました、カウンセラーの伊藤です。

>自己開示が全くできませんでした→まずは、自分の殻を破る為の第一歩として飲み会に参加されたことを、自分自身で褒めてあげてください!!そして、ポロンさんにとって「自己開示した」と思うのは、どのような事を話した時でしょうか?その内容を話せばよいのです。

>話題が少なく、普段の行動範囲が狭いので、喋れませんでした→話題が少なくても、行動範囲が狭くても話せる事はあると思います。例えばですが「美術」に関してのお話はされたのでしょうか?

>人付き合いを気楽に築ける人になりたいです→ポロンさんはひとりひとりに、丁寧に向き合いたいから「気楽に築ける人になりたい」とおもわれるのでしょうか?飲み会に参加したことを後悔する必要はありません。周りの人=サークル仲間の皆さんは、気を遣い合う事ができる素敵な方々なのですね(^ ^)

ポロンさんにとって、どのようになった時が「人付き合いを気楽に築けた!」と思えますか?理想で良いので、考えてみてください。

アドバイスにつきましては、ポロンさんの目指すゴールをお聴きしてからにしたいと思います。お返事よろしくお願い致します。

回答に納得!

1

2018/09/21 15:27

相談者

ポロンさん

伊藤先生、早速のご回答有難うございます。返信遅くなって、申し訳ありません。
当時のサークル活動では、自己開示はほとんどできまでんでした。話しかけて下さった方の話を聞くだけか、少し答える程度です。美術に関する会話は、ある作品の一部分が川か滝、道に見えるか、メンバーの方と話ました。私は性格的に不器用なので、周囲に沢山の人がいると、怖じ気づいて疲れてしまいます。かといって、一対一になると会話が続かず、一緒に居るのが辛くなります。サークルのメンバーさんは、大人で優しい方ばかりなのが、幸いです。
私の理想の人付き合い(楽に人付き合いがしたい)は、一対一で話せて、メルアドやラインIDの交換ができて、個人的にやり取りしたり、お茶したりできる付き合いです。

相談者に共感!

1

2018/09/24 23:56

ポロンさん、お返事ありがとうございます。

ポロンさんの目標は「一対一で話せて、メルアドやラインIDの交換ができて、個人的にやり取りしたり、お茶したりできる付き合い」なのですね(^ ^)

では上記に挙げた事を「どんな方」としたいのでしょうか?例えば「〇〇さんとお近づきになりたい!」と、相手が決まっていても良いです。個人ではなくても「美術に詳しい人」「話を聴いていて楽しい人」など、ポロンさんなりに挙げてください。そして挙げた人に対して、他の人はどんなきっかけでメルアドやラインIDの交換をしているのか?観察してみてください。真似できる部分があれば、ポロンさんもぜひ実践してみてください。

どうしても「話しかける」のが苦手でしたら、サークルの方向けの名刺を作って、飲み会で配るのも良いかもしれません。思い切って「自分から話しかけるのは苦手なので、話しかけてもらえると嬉しいです」と載せるのも良いと思います。

これは一種の自己開示です。

例えば、次の言葉を他の方に伝えた、もしくは名刺に載せたとします。
1「自分から話しかけるのは苦手なので、話しかけてほしいです」
2「自分から話しかけるのは苦手なので、話しかけてもらえると嬉しいです」
どちらの方が、話しかけられやすいと思いますか?どちらの方が、自己開示しているように思えますか?

回答に納得!

1

2018/09/25 12:32

相談者

ポロンさん

こんばんは、伊藤先生、ご回答有難うございます。
返信遅くなってすみませんでした。
名刺を渡すのは、いいアイデアだなと思います。
「自分から話しかけるのは苦手なので、話しかけてもらえると嬉しいです」の方が、自己開示していて、いい印象を与えられると思います。

2018/09/30 23:59

ポロンさん、おはようございます。お返事ありがとうございます。私のアイデア、お褒め頂いて嬉しいです。

>「自分から話しかけるのは苦手なので、話しかけてもらえると嬉しいです」の方が、自己開示していて、いい印象を与えられると思います→仰る通りです!名刺を渡された人は「ポロンさんは、話かけると喜んでくれるんだな」と認識してくれます。この文言を載せるだけで、お互いが気を遣いすぎず、接しやすくなると思います。そして実際に話しかけられた時には「この人は私の事を気にかけてくれるんだ」と、相手が行動に移してくれたことを素直に受け止めてください。「気を遣わせてる」と思わなくても大丈夫です!

それでは早速、この文言を入れた名刺を作成してみてください。家電量販店に行くと、名刺作成用紙なるものが販売されていますので、ご家庭のパソコンでも簡単に作成できます。作成時にご注意頂きたいのが、個人情報の掲載です。あまり載せすぎないのが良いと思います。ご参考までに。

他にご質問はございますか?何かあればまたご質問下さい。その後、どうなったかも教えてくださいね(^ ^)

相談者

相談者からのお礼

温かいアドバイス、ありがとうございます。

早速実践してみたいと思います。

2018/10/01 10:41