CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

薬の連続使用について

相談者:ナミさん(44歳/女性)

アレルギー症状が出て、市販の鼻炎薬(パミコール)を飲みました。しかし全く効きません。まだ3時間しか経っていないのでもう一度飲んだらやっぱりダメですか?

相談者に共感!

1

2018/09/23 01:59

ご質問ありがとうございました。回答が大変遅くなってしまいましたが、その後いかがでしょうか。
され、パミコールですが鼻炎用のですね。(K、SR,PEとあります)
こちらは、プソイドエフェドリンという成分が入っておりまして、鼻づまりに対しての作用が比較的強いタイプです。
それゆえ、副作用を考えますと、最低でも6時間は開けていただきたい薬になります。
また、この薬は、長期の服用は避けてください。5日ぐらい使っても良くならないようでしたら受診していただきたいです。
(この薬のような成分が処方せん薬でもありますが、最長14日となっています)

なかなか難しいのですが、この薬の主成分である抗ヒスタミン薬のマレイン酸クロルフェニラミンは比較的鼻水には効く薬になります。ただ、処方箋の薬よりも量が少ない(2/3ぐらい)ので、
利かないと感じる可能性もありますし、効かなかったのかもしれません。

今後かもしれませんが、医家向けと同じ量のアレジオン20やアレグラ(これは眠気が出にくいですが、効く人もいますが、少し効かないと思う方がいたりします)

アレルギーはつらいですよね。お大事になさってくださいませ。

回答に納得!

1

2018/09/26 20:08