相談者:あおぬんさん(44歳/女性)
何度か自律神経失調症について相談させてるものです。この前心療内科に行ったとき睡眠薬、レキソタン1、あと3日前に初めてレクサプロ10をもらいました。すると吐き気、全身のだるさ、眠気があってしんどくてずっと寝てました。レクサプロが合ってないのでしょうか?先生はきつかったら半分にしていいよとは言ってましたが。半分にして今日も飲んだほうがいいですか?今日、明日先生はいないので相談させてもらいます。よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
心療内科
相談者:あおぬんさん(44歳/女性)
何度か自律神経失調症について相談させてるものです。この前心療内科に行ったとき睡眠薬、レキソタン1、あと3日前に初めてレクサプロ10をもらいました。すると吐き気、全身のだるさ、眠気があってしんどくてずっと寝てました。レクサプロが合ってないのでしょうか?先生はきつかったら半分にしていいよとは言ってましたが。半分にして今日も飲んだほうがいいですか?今日、明日先生はいないので相談させてもらいます。よろしくお願いします。
あおぬんさん。ご質問を頂きましてありがとうございます。拝見致しました。
「3日前に初めてレクサプロ10をもらいました。すると吐き気、全身のだるさ、眠気があってしんどくてずっと寝てました。」とのことですが、このお薬の主な副作用として、眠気、吐き気、めまい、頭痛、口渇、倦怠感、発疹、湿疹、蕁麻疹、かゆみ、アナフィラキシー反応、血管浮腫などが報告されていますね。
お薬は処方箋を持って、薬局の薬剤師さんから説明を受けて、受け取ったのであれば、医師不在時は薬剤師さんに聞いてみて下さい。
副作用の症状に気づいた場合は、通常は担当の医師または薬剤師に相談して頂くのが良いと思います。
また薬剤師さんに相談できない状態であれば、医師の指示通り「先生はきつかったら半分にしていい」と言われていますので、指示に従って頂くのが一般的ですが、ご自身で副作用の症状が、強く出てお辛いようであれば、一旦服用をおさえて頂き、早々に担当医にご相談頂きたいと思います。お薬は個々の症状によっても服用量、方法が変わる場合がございますので、やはり詳細は実際に診察をした担当医に伺って頂くことになります。以上、お大事にされて下さい。
2018/09/26 17:05