CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

一歳四ヶ月の息子の水分量

相談者:すずさん(28歳/女性)

対象:男の子/1才4ヶ月

息子は一歳四ヶ月になりましたが、毎日物凄く水分をとります。
元々汗っかきなのもあるのかなと思いますが、起きてから寝るまで1.2~1.5リットルくらい飲みます。ストロー付きのボトルを手渡すと1日中ちゅっちゅと少しずつ吸っています。口寂しいのかもしれません。
これは飲み過ぎですか?飲みすぎると、病気の可能性があると聞いて心配です。

相談者に共感!

1

2018/10/20 20:48

すずさん こんばんは。御質問拝見しました。
お子さんの1日の必要水分量は1歳児で1150~1300ml(120-135ml/kg)の水分を飲み物、食事から毎日摂取しますが、体重が10kg程度ですと、1.2~1.3Lを食事も含めてになると思いますので、水分だけですでにそのくらいになっていると考えられます。
汗をよくかく場合はこれよりも多くなることがありますが、水分のとりすぎで食事があまり食べれないなどはないでしょうか。またむくみや、体調が悪そう、尿がしっかり出ないなどはないですか。また、体重が増えない、夜間も水分摂取が多いなどありますでしょうか。

回答に納得!

1

2018/10/20 21:18

相談者

すずさん

食事は寝起きだとあまり食べないことが多いです。ただ、保育園ではお茶やおやつ、ご飯など残さず食べているようです。夜もご飯はよく食べますが、気分でないと食事に集中せず遊んで食べないこともあります。私や主人がおやつなど食べているとそれも食べたがります。好き嫌いはほとんどないし、よく食べますが...。体重は9キロ代くらいです。

相談者に共感!

1

2018/10/20 21:57

お返事拝見しました。
体重は9kg台でも問題ないと思います。食事が食べれないなどなく、他に体調も問題なければあまり心配ないように思いますが 健診などの時にも聞いてみるといいと思います。
口寂しいのかもしれないのですね。そういう時はおもちゃを渡したりして他に意識を向けてあげるようにしてあげるといいかもしれません。

また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2018/10/20 22:08