CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

1週間ほどで2キロ太った。脱水が解消されただけ?

相談者:すずさん(28歳/女性)

どんどん体重が増えていっていて、困っています
今月の頭までは49キロから50キロ程度でしたが今は50キロから51キロです。
息子の授乳が終わったこともあるかもしれませんが最後らへんは1日に100や200も出ていなかったと思うのであまり関係ないと思います。また、毎日数百グラムから1キロ落としていたはずの半身浴をやめたのが大きかったのだと思います。最初は数時間入って1キロ落とすのも苦ではなかったのに最後らへんは数分入って汗をかくだけで物凄くきつくて苦痛になり、その割に体重は減らないし、水分はがぶ飲みしてしまうという状態で困っていました。
たまたま先週の金曜日に稽留流産の手術をしなければならなくなり、出血が止まるまでシャワーのみとなってしまい、この1週間ほど湯船に入れなくなって半身浴をやめることになったらここ数日です一気に1キロか2キロ増えていっています。食べ物の量は測っている訳では無いのでその日により前後はしているかもしれませんが、バカ食いはないのにとてもショックです。
これはただの脱水がなくなっただけでは?と言われますが、とどまることをしらず、どんどん毎日体重が増えていきますので憂鬱です。どこまで体重が増えていくのでしょう?

相談者に共感!

1

2018/10/24 20:21

すずさん こんばんは。御質問拝見しました。

以前から同じ質問をされていますが、まだそのような体に負担が大きい半身浴をされていたのでしょうか。まだお若いから大丈夫かとは思いますが、極端な脱水は生命にかかわることもあり、幼子を育てられているお母さんの身に何かあっては取り返しのつかないことになってしまいます。

そのような無理なことで痩せることを考えずにお子さんのことを第一に考えられて、健康的にやせられてはどうでしょう。

回答に納得!

1

2018/10/24 20:27

相談者

すずさん

前から似たような質問はしていたのですが、毎日のガッチリとした半身浴自体は息子が先月末から保育園に行き始めたころから時間が無くなりもう辞めて、週一くらい長風呂する程度になっていました。1番しっかりと半身浴を無理にやっていた時期は48キロしかありませんでした。それを少しずつ回数を減らしたり授乳量が減った頃からじわしわ増えはじめ、今回の妊娠が判明してから授乳も完全に辞めるように言われて、週一あるかないかくらいのたまにしていた長風呂(39度のお湯に1時間)も完全に辞めたら51キロになったということです。

相談者に共感!

1

2018/10/24 20:49

お返事拝見しました。
いずれにしても半身浴で痩せたように見えても、それはただ脱水状態になっただけですので、水を飲めばまた元の体重に戻ります。どこまで増えるかは体が必要としている水分が満たされるまでかもしれません。
ダイエットをされたいのであれば水分量で変動した体重に一喜一憂するようなものではなく、他の方法を考えられたほうがいいのではと思いますよ。

回答に納得!

1

2018/10/24 20:54

相談者

すずさん

そうなんですね、1番半身浴をしていたときは1日に2回ほど少しだけおしっこが出るくらいで、元々お腹も下しやすいタイプだったのに生まれて初めて便秘気味になり困りました。今は半身浴を辞めて時間もできたし、一日に数回はトイレも行くようになりました。ちなみに、体脂肪率は独身時代、27パーセントありましたが育児がキツかったからか今は21パーセントになりました。
流産後、お酒をまた解禁したのも大きいでしょうか?毎日寝る前に350mlを1缶です。

相談者に共感!

1

2018/10/24 21:01

お返事拝見しました。
1日に2回ほど少しだけおしっこが出るくらいだったのですか?通常尿は1日6=7回ですのでかなり脱水だったのですね。脱水になるとかえって体が浮腫みやすくなることがあります。危険因子のある人は脱水で脳梗塞や心筋梗塞になったり心臓に負担がかかり不整脈を起こすこともありますよ。

体重を減らしたいのにアルコールを飲むのは太る原因にもなることがありますね。いろいろ見直す点がありそうですね。

回答に納得!

1

2018/10/24 21:12

相談者

すずさん

やはり、まずい状況だったようで、健康を害さないように、体重が増えたとしても我慢せず水分を取ったり食事をとります。普段からスナック菓子は人からもらった時など特別な時を除き食べません、揚げ物も主人には作りますが自分は1つつまむ程度であまり好みません。基本的に外食のとき以外は和食好きでタバコもやりませんが、お酒は1日1缶飲みます。それが良くないのでしょうか?
身長、体重、体脂肪率は特に問題ないでしょうか。車もなくエレベーターもないマンションなので普段から歩いている方かなと思います。

相談者に共感!

1

2018/10/24 21:21

お返事拝見しました。
お酒はカロリーがあるものもありますので太る原因にはなりえますね。
身長が分かりませんが 体脂肪は問題ないと思います。

尿が出ないほど水分摂取をしないなどは一種の摂食障害と言えるかもしれませんので、メンタル面も心配ですね。とにかくお母さん自身が脳梗塞になって半身不随になったり、心筋梗塞になってお子さんをこの世に残していかざるをえなくなっては大変なことになりかねませんので、そのような半身浴や水分制限はやめてくださいね。

回答に納得!

1

2018/10/24 21:27

相談者

すずさん

ありがとうございます。脳梗塞や心筋梗塞は怖いので、しっかり水分は取るようにします。あまり、高カロリーなものは避けるとか、こまめな運動をします。
身長は159センチ、51キロ、体脂肪率は先程家の体重計では21.3パーセントでした。

相談者に共感!

1

2018/10/24 21:40

すずさん、こんばんは。
記載の身長体重はちょうど適正体重ですので、そこから2~3キロ増えたとしても問題ないと思います。
体脂肪率も若年女性としては平均です。
従って、体重のことはあまり気にせずにバランスの良い食生活や水分摂取を心がけていただくことをお勧め致します。

相談者

相談者からのお礼

たか先生、オカムラ先生、本当にいつもお返事をありがとうございます。もうあまり体重のことは気にせずに健康的な生活を送ることにします。

回答に納得!

1

2018/10/24 21:44