CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

ものもらいが治りません

相談者:びろりさん(46歳/女性)

2週間前に右目下にものもらいができて眼科に行きました。まだ小さいとのことで、その日レボフロキサシン点眼液を処方されました。1週間たっても治らないのでまた眼科に行きましたが、1週間しかたってないのにもう来たんですか?的な事を言われました。
手術もできますけど、最近は切開はしないとのこでした。
今度はベガモックス点眼液とセファレキシン錠剤(2日分)処方されました。
錠剤を飲んだからか、次の日は少し小さくなったようでしたが、それからは変化もなく、ちゃんと治るのか不安です。
今までも結構ものもらいがきましたが、こんなに治らないのは初めてて心配です。
先生に半年くらいかかる人も言われましたが、本当にそんな人いるのでしょうか?
1週間で治らないので、ひどくならないように行ったのはおかしいんでしょうか?
違う眼科にも行ってみた方がいいのでしょうか?

長くなりましたが、ご回答頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

相談者に共感!

0

2018/10/29 21:25

びろりさん、こんばんは。
ものもらいは炎症が引いても腫瘤としてのサイズはなかなか小さくならないことも多いです(受診した眼科の先生のおっしゃる通りです)。
計1か月くらいは腫瘤が残ると思っていたほうがよいと思います。
処方薬はしっかりと続けてください。
目安として計1か月しても腫瘤が小さくならなければ眼科を再診すればよいと思います。

相談者

相談者からのお礼

回答ありがとうございました。

しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

2018/10/29 21:27