CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

早期妊娠検査薬チェックワンファストについて!

相談者:れーママさん(30歳/女性)

前回10月11日に生理がきました、排卵予定が23日で20日に性行為をしました!
22日に少量の出血がありました!
今日早期妊娠検査薬のチェックワンファストで調べたら終了窓に線が入ってから数分後に赤い線がうっすらと出てきましたが…これも陽性反応ですか??

相談者に共感!

0

2018/11/01 16:19

ご質問ありがとうございました。なかなか難しい質問ですね。
数分というのですが、測定が1分になっていますが、それ以降に出てきたのでしょうか。

排卵が、23ですと、大体14日で生理が始まります。ので、11月6-7日ぐらいですかね。
それよりも、一週間ぐらい早く検査をされたということですね。

背景が分かりませんが、不妊治療をなさっていて、早めに検査をしてみるというネットの情報で検査をなさったのでしょうか。

難しいといいますか、何とも言えないので、回答に困るという意味で、難しい質問です。
本来は、説明書の通りに判断していただきたい、ということしか、ネット上ではお答えできません。
ですが、もしかしたら、上記のような不妊治療で妊娠をご期待なさっていて、でしたら、そういう寂しい回答は申し訳ないので、
当方の考え(実は、私は不妊治療をしておりまして、検査薬でいつも一喜一憂していた経験をもとに)ということで、お答えいたします。

まず、米国には、生理一週間前(着床後7-9日)に分かる検査薬があることはあります。
ですので、この検査薬を同じような感じで使ったのかもしれません。
が、全然精度が違います(金額も全然違いますが…)。
※私は、現在米国にもいますが、良く日米を往復していて、アメリカで使ったことがあります。

ですので、精度が低いのですが、確かに妊娠が判明した時にも、月経が5日前に測ったら薄くですが出ていたので、
もしかしたらその可能性は無くはないかもしれませんが、0%ではないというぐらいです。

また、着床したとしても、それが育つかどうかという問題もあります。
うっすら出た!と思っていても、遅れて月経がきたことがありました。月経がきてから測ると、もちろん真っ白になりました。
着床したかもしれませんが、その後、化学流産といって、遺伝子的に育つような受精卵ではなかった 場合には流れてしまいます。
流産というものではないですが、直ぐ起こるので、測定しなければ、いつもの生理だと思ってしまう位です。
この化学流産は、医師から良くおこることと言われていました。ので、何度も一喜一憂していました。

が、妊娠がうまくいって、出産まで至った時には、くっきりとした赤になりました。
それは生理当日にはかったものでしたが。

とても待ち遠しいのかもしれませんが、あと約4-5日ですかね。
色々申し上げましたが、結局は、待っていただいてもう一回測り直していただくのが一番です。
もし陽性だとして、直ぐに病院に行くかもしれませんが、それもただ同じように検査薬などでみて、『妊娠の可能性がありますね』と言われるだけなのです。

病院で妊娠の確定をするには、胎嚢がみえる状況でないといけないので、生理予定日から早くて2週間後、だいたい4週間後ぐらいに行かないと嚢胞は見えませんので、そこまで確定とは言われないかと思います。

ですので、初めて線が出て、直ぐにもちろん病院に行ってもいいですが、受診料もかかるので、しばらく経ってからがいいと思います。
ただ、初めて産科に行くのでしたら、その他、何か病気を見つけるという意味でも、病院に直ぐに行ってもいいかと思います。

以上、妊娠を望むという背景でお答えしましたが、万一、逆でしたらあしからずお許しくださいませ。

寒くなってきましたので、お体にお気をつけてくださいませ。

2018/11/02 03:22