CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

しょっぱい、顔につくと痛い汗は危険?

相談者:すずさん(28歳/女性)

最近、歩いたり、出先の店が暑いとか、二、三ヶ月に1回くらい行く近所の銭湯にあるサウナとか風呂で汗をかいたりすると汗がとんでもなくしょっぱいです。しょっぱいのもありますが、何となく汗が流れたりしたところが痛痒いです。塩かぶれの前触れみたいな感じになります。インターネットで調べたらそれは普段から汗をかく習慣がないから身体に良くないと書いていましたが、やはり定期的な運動はしないとダメですか?私は買い物の時には車を使わずなるべく徒歩で、子供の保育園の送り迎えも抱っこしながらの徒歩にしています。ただ、季節が季節なので汗をかくことはあまりなく、先日は半年ぶりくらい久しぶりにサウナに15分ほど入ったら汗が物凄くしょっぱく、流れたところの顔の皮膚が痛かったのです。

相談者に共感!

1

2018/11/03 21:40

すずさん こんばんは。御質問拝見しました。
>やはり定期的な運動はしないとダメですか?

そうですね。定期的に運動や入浴で汗をかく習慣を付けておくほうが汗腺の働きを活発化させるためにもいいと思います。
普段 車を使わずに歩くようにされておくことはいいことだと思います。今の季節はなかなか汗をかけませんがじんわり汗をかくくらいにウオーキングができるといいですね。

汗をかいたあとはしっかり水分摂取をされてください。また汗にはお書きのように塩分もふくまれていますので 塩分補給もしたほうがいいですね。

また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2018/11/03 21:56

相談者

すずさん

水分補給についての質問なのですが、水分は何を取ればいいのでしょうか?もともとあまりジュース類が好きではなくて、ミネラルウォーターかお茶類、お酒(糖類ゼロ、プリン体ゼロのもののみ)しか取りませんが、お茶やお酒は利尿作用があると言われました。お水のみの方がいいでしょうか?また、塩分はどう取ればいいのでしょうか?調理師のいとこには、今の日本人は普通に食事をしているだけでたいていの人は基準値を上回るくらい塩分を取っていると言われましたが...電解質の含まれたジュースもあまり甘すぎて好きではありません。

相談者に共感!

1

2018/11/03 22:05

お返事拝見しました。
ジュースで水分補給はあまりお勧めしません。ミネラルウォーターやお茶類(カフェインフリーのもの、夏なら麦茶など)がいいと思いますし、夏ですと熱中症予防に経口補水液などもいいと思います。経口補水液は市販されていますが自作も出来ますのでネットで検索されるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2018/11/03 22:11