相談者:あやかさん(31歳/女性)
時々、喉がボコボコっと突きあがるような感じと、その後心臓がドクドクドクンと早くなるような感じに襲われます。
疲れているときや、寝ている時にあります。
甲状腺あたりがボコボコッと震えるような感じです。
何が疑われますか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
耳鼻科
相談者:あやかさん(31歳/女性)
時々、喉がボコボコっと突きあがるような感じと、その後心臓がドクドクドクンと早くなるような感じに襲われます。
疲れているときや、寝ている時にあります。
甲状腺あたりがボコボコッと震えるような感じです。
何が疑われますか。
あやかさん こんにちは。御質問拝見しました。
喉の奥の震えというのはあまり聞かない症状のように思いますが 喉の違和感は喉の病気や逆流性食道炎などで出やすいほか、心因性の咽喉頭異物感症というストレス性のものもあります(ヒステリー球とも言われます)。
また 心臓がドクドクドクンと早くなるような感じは期外収縮などの不整脈の一種かもしれません。疲れている時や寝掛けに起きやすいことがあります。心臓の病気がなければ経過を見ていいものだと思います。
まずは喉の違和感や甲状腺に問題がないかなど、耳鼻科で診察を受けられるといいと思います。
またドクドクドクンの不整脈については循環器内科で問題ないものか、経過観察でいいかを診てもらわれるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
2018/11/06 16:13