相談者:TEAM26さん(37歳/男性)
相談宜しくお願いします。
5日前の朝起きたときに、風邪の前兆でよくあるのどの痛みがありました。気にせずはいたんですが、4日前から喉仏の隣の首筋が片側だけ、筋肉痛みたいな感じで痛みを感じます。
咳や熱、喉から出血等はなく風邪ではなさそうなんですが、唾を飲み込むとき等痛みます。
かれこれ6日目なんで、気になり相談しました。
考えられる病気はなんでしょうか?良くも悪くもなく、痛み等は変わっていません
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
耳鼻科
相談者:TEAM26さん(37歳/男性)
相談宜しくお願いします。
5日前の朝起きたときに、風邪の前兆でよくあるのどの痛みがありました。気にせずはいたんですが、4日前から喉仏の隣の首筋が片側だけ、筋肉痛みたいな感じで痛みを感じます。
咳や熱、喉から出血等はなく風邪ではなさそうなんですが、唾を飲み込むとき等痛みます。
かれこれ6日目なんで、気になり相談しました。
考えられる病気はなんでしょうか?良くも悪くもなく、痛み等は変わっていません
TEAM26さん こんにちは。御質問拝見しました。
喉仏の隣の首筋が片側だけ、筋肉痛みたいな感じで痛みがあるのですね。それは押して痛みがありますか。その部位にコリコリ触れるシコリ(リンパ節)などはないでしょうか。
実際に診てみないとわかりませんが ただ単にそのあたりの筋肉(胸鎖乳突筋など)を痛めたのか、喉の炎症から波及して痛みがあるのか、リンパ節炎などの炎症があるのか、甲状腺の炎症があるのかなど考えます。
痛みが続いているようですし飲み込む時に痛いということですのでまずは内科や耳鼻科での診察を受けられてはいかがでしょうか。
また何かありましたらご質問ください。
2018/11/09 14:12
TEAM26さん
首筋押すと痛みますね。
首にも筋肉痛みたいのあるんですか?
筋トレはしてますが、関係あるのかどうか。
他の部位でしたら、大抵2~3にちで筋肉痛治りますよね。
耳鼻科に行ってみてもらいますが、首とかの診察もしてもらえるんですかね?
2018/11/09 14:20
お返事拝見しました。
例えば寝違えなどで首の筋肉を痛めると痛みが出ることはありえると思います。
筋トレしているのであれば首の筋肉に負荷がかかれば それで筋肉痛も起こりえると思いますが首を動かして痛いのではなく 唾を飲み込むとき等痛むのであれば筋トレによる筋肉痛ではなさそうに思います。
お書きのように筋肉痛であれば数日もすれば痛みはやわらいでくると思います。
耳鼻科では喉や甲状腺、頚部のリンパ節についてみてもらえると思いますが もし首の痛みが筋肉を痛めたものであれば整形外科になります。ただ整形外科的な筋肉の痛みであれば首を動かすと痛みが出ても唾を飲み込んで筋肉痛は出にくいようい思います。
また何かありましたらご質問ください。
2018/11/09 14:27