CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

妊娠初期 トキソプラズマ

相談者:なるはまさん(36歳/女性)

現在妊娠10週です。
近所の方々が家庭菜園の野菜やそれを使った料理をくれるのですが、野良猫がおしっこをすると言っていました、糞は猫が埋めるので把握していないと言っていました。このまま、頂いた物を扱ったり食べて大丈夫でしょうか?
トキソプラズマ抗体検査来週する予定です。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2018/11/16 20:41

なるはまさん  こんばんは。御質問拝見しました。

トキソプラズマ症は土のついた野菜をよく洗わず土が付いていたままで食べた等の場合は感染の可能性がありますので 野菜を流水でよく洗い なるべく火を通したものを食べるようにするといいと思います。土が手についた場合は手も良くきれいに洗うようにし心配であればゴム手袋をして洗うといいでしょう。
また何かありましたらご質問ください。

2018/11/16 21:05

相談者

なるはまさん

今回二人目の妊娠ですが、一人目で抗体が出来ていれば、万が一感染しても胎児に影響はないのでしょうか?

2018/11/16 21:14

お返事拝見しました。
お書きのように問題になるのは妊娠中に初めて感染したケースです。過去にトキソプラズマに感染していればすでに免疫ができていますので基本的には胎児への影響はないとされています。

こちらのトキソプラズマ感染症の患者の会のホームページに色々情報が載っています。
http://toxo-cmv.org/toxo/q8.html

2018/11/16 21:25