相談者:なつさん(34歳/女性)
幼稚園の子供のお弁当についてなのですが、最近涼しくなってきましたが、幼稚園の教室が暖房がついていたりする為、まだ念の為、保冷バックに保冷剤を入れてお弁当を持たせています。お弁当は、1時間くらい時間をかけて完全に冷ましてから、お弁当箱におかずを詰めて、蓋をしているのですが、先週お弁当箱を洗おうとしたら、お弁当箱の蓋に水滴が付いていました。蓋の内側です。保冷剤の入れ方がいけないのでしょうか?今まではこのような事がなかったので、何故だろう?と疑問に思っています。保冷剤は、ケーキ屋さんでもらう小さい物で、小さめのハンドタオルに包み、お弁当の蓋の上に乗せて、保冷バックに入れ、持たせています。今日もそのようにして、持って行きました。お弁当には水分は絶対的にダメなイメージがあり、お腹を壊さないかと不安です。何かいい方法はありますか?