相談者:ぽつりこさん(40歳/女性)
最近テレビで芸能人の方がパニック障害で休養と発表されてから、パニック障害とは。と番組内で簡単な説明を見て思ったのですが、私もかつてパニック障害だったのかな?とふと思いました。
全てに当てはまるわけではないのですが、
10年以上前に主人と結婚の準備期間、ストレスがたまっていてめまいをよく起こすようになり、通勤でもまっすぐ歩けなかったりして、耳鼻科に通ったりしていました。仕事のお昼休みに急に吐き気をもよおして私は嘔吐が怖いので吐かないように落ち着かせようと思って深呼吸してたら過呼吸になり、結果病院まで運んでもらい、車イスで受付して、、ほとんど記憶にないのですが点滴してもらって、体も軽くなって、過呼吸でしたよと言われ帰宅しました。以降急に体がざわざわして自分がどうにかなりそうになって立っていられなくなりお店などの椅子に座って休むのですが気持ちが悪くなってきて椅子に体が沈み混み気を失うんじゃないかと恐怖になりました。主人と外食後私の運転で移動中気分が悪くなり駐車場に停めて休んだことがあります。
そういえば忘れていましたが、小学五年の音楽会と母の手術の日が一緒で自分の出番の前に気分が悪くなり外で一生懸命深呼吸して落ち着かせました。それ以降緊張したり、全校◯◯のとき気持ち悪くなるクセがついて、中学でも、朝礼に出られず保険室で二時間目くらいまで休んでいたことが何度かありました。
結婚後も何回か気分が悪くて起きていられなくて横になることが何度かありました。ここ何年かそういうことは無くなりましたが、、、車に乗っているとたまに特に橋や駐車場のスロープなど空中の道を走っていると急にざわざわしてきます。深く考えないようにしてやり過ごせば何でもないのですが、私はパニック障害なのかな?とふと思いました。