CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

幻聴。不安、恐怖。イライラする。辛い。

相談者:まゆさん(33歳/女性)

先生、回答ありがとうございます。

幻聴からのイライラ、不安、恐怖。

幻聴に殺される。

などの、内容です。

お返事頂けたのてま、指名にて、相談致しました。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

相談者に共感!

1

2018/12/06 18:58

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。ご指名いただきありがとうございます。幻聴でお悩みのようですね。過去のクライアント(ご相談者)には、聞こえてくることに対して受け入れるのではなく、耳を逸らして他のことを思い浮かべるような捉え方をお勧めしました。きっと、幻聴はまゆさんをイライラ、不安、恐怖に落とし入れようとすることばかりなのですね。イライラの反対は落ち着き、扶南の反対は安心、恐怖の反対は安らぎ・・・要は落ち着いて心を安堵させ安らぐような何かを思い浮かべ捉えることです。そうすることにより目の前に浮かぶTVで言えば画面構成が変わり、華やかになるのです。そうすると、その嬉しさを誰かに伝えたくなり、相手がそれを受け止めてくれれば精神安定が図れるのです。何か嬉しさを感じ取れたら私にも教えて下さい。聞かせていただいた方も嬉しさを感じ取れるものおです。まゆさんからの嬉しさ伝達を楽しみにしております。

回答に納得!

1

2018/12/06 19:39

相談者

まゆさん

アドバイスありがとうございます。

実はスピリチュアルの活動をしていまして。
幸せ・愛・癒やし・感謝など。
とても大事な事だと私も思っております。

しかし、今この文章を打っていても。
幻聴が「大事な事だと思います、って書くんでしょお~、まゆみさんは(笑)」
て言われて、大変気分を害してしまいます。

私だけでしょうか?

でしょ!って決めつけられたり、バカにしたように見透かしてきて、それが何年も続き、文字を打つことも邪魔するのかよ。
消えろよ。黙れ。

と幻聴に思います。

私はスピリチュアルの活動も、文字を書くことも、イライラしながらしなければいけないの?

辛すぎます。

相談者に共感!

1

2018/12/06 21:33

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。幻聴に脅かされているまゆさんのお気持ちは察しますが、その幻聴に心身負けないまゆさんを形成していかなければなりませんね。私のように日中サラリーマンをしていても、私のいないところで私のことを酒の肴にされていることも、信頼している若い衆から聞いたことがあります。しかし、私は気にしません。完璧な人間なんていないと信じてますから。互いに助けあい謙虚と感謝だけ忘れなければいいと心に言い聞かせ、生きて活きています。要は自分というこの地球上の生物に負けないことです。自分を信じて生きて活きていけばいいのです。まゆさん、自分に心身共に負けないで!自分を信じて・・・。

回答に納得!

1

2018/12/06 21:47

相談者

まゆさん

私はかなり、繊細な方です。
短気な部分もあります。

自分への、自信も無い訳ではありませんが、弱いとゆう観念になってしまいます。

どのようにしたら、気にしなくなるよう。
自分を強く出来ますか?

昔は逆に、幻聴を気にせず過ごしていました。
聞こえるし、惑わされても。
結構すぐ忘れたり、適当な返事や無視をしていました。

逆に今は、何故だかは、分かりませんが。
傷つくし、幻聴の一言一言が胸に突き刺さり、とても苦しいです。

自分を責めてもしまいます。

強くなるには、どのような事を具体的にしたら良いのでしょうか?

相談者に共感!

1

2018/12/06 22:00

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。
今、ちょうどソファーに横たわりCOFFEEを飲みながら。まゆさんにこんなアドバイスをしようと考えていたところです。
よく地球の裏側なんていう表現を耳にされると思いますが、まゆさんはご自身の裏側を妄想したことはないですか?自分の思っていることと真逆な考えを持ち、真逆な行動を起こし、冷静になってみたことは?
ちょうどいいキーワードをいただきました。繊細で短期・・・では大雑把に大らかになったまゆさんを妄想してみて、今思っていることと逆の行動を促してみて下さい。そこには違った自分がみえてきます。それはまた面白いというか楽しい・・・しかし逆らっている自分ですから辛く苦しいこともあります。
打たれ強いまゆさんを想像しつつ、今本当はやりたくないことをやってみて下さい。意外とできるものです。
要は人生真逆に生きてみるのです。
私は細かいことが嫌いで、お酒&たばこ&COFFEEそして競馬観戦が大好きな男です。ある日曜日にやってみたのです。朝からCOFFEEも飲まずタバコも吸わず夜はお酒も口にせず、競馬も見ず・・・丸1日パソコン相手に表計算ソフトで小遣い帳やローン返済計画案などを作成していました。途中気が狂いそうになりましたが・・・あるとき我を忘れ黙々とパソコンに向かう自分がいました。その夜は爆睡です。
弱いと思う気持ちをもつまゆさん、1日自分に逆らって生きて活きてみて下さい。何かみえてきます。そして何かに気づきます。すべてを逆らうのですよ。こんな自分の見つめ方もあるということです。
なぜ、まゆさんが繊細・短期・自責・・・こんなことが浮き彫りになってきますからね。

回答に納得!

1

2018/12/06 22:24

相談者

まゆさん

アドバイスありがとうございます。

私は前は。
●薬に頼る(処方薬)
●朝からエナジードリンク・タバコ
●洗濯
●パソコン作業
●買い出し
●朝食を作る
●化粧する (髪の毛金髪に近い)
●パソコン作業
●同棲してた元彼を起こす
●一緒に朝食(時間は昼過ぎ)
●外に仕事に行く(水商売)
●仕事の待機中は、フリマアプリで副収入
●エナジードリンク飲む
●帰ってくる。
●晩御飯作る
●パソコン作業。
●風呂入る
●パソコン作業しながら、夜勤の元彼を待つ
●元彼来たく。
●ご飯食べる。
●パソコン作業
●朝方、寝る。
でした。

少なくても、週に3回はこの習慣。

今は、かなり逆です。
●薬減らす努力(処方薬)
●パソコンやるにも、作業より、YouTube見たりが多い。
●勉強少し
●睡眠おおい。
●入浴困難(黒髪ですW)
●仕事は、ほどほど。
●水商売は辞めた。
●1人暮らし。
●散歩をして、お花の写メ撮る。幸せ感じる。

かなり、すでにギャップ激しく過ごしています。
どの点を抗うと良いですかね(^-^;

先生とこのようにメールにて相談していて、少し心は楽になりますね。
しかし先生!努力へのチャレンジャーですね☆
そうゆう自分探しも素敵だと思えました。
気づきって大切な気はします。

相談者に共感!

1

2018/12/06 22:47

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。そうです。気づきは本当に生きて活きていく上で大切です。この人生が正しいとか模範?そんなものはありません。独りの人間が一生に一度歩む道ですからね。先にも記した逆らった人生から気づきが得れます。努力なんて固い力使わずナチュラル(自然体)に生きましょうよ。まゆさん、この人のような人生を歩みたいなんて思う方はみえますか?これをNLP(神経言語プログラミング)ではモデリングといいます。いくらその人と同じ考え同じ道と思っても叶いませんし、意味もないと私は思います。我が人生自分の道と私は心得ます。嘘をついて生きる人生は苦しみますが、自分が自分に逆らって生きる人生は心地よい苦しみです。なんせ自分がやっているからですよね。花を愛する方は心が美しい方と私は思います。きっと心美しい方なのでしょうね。

回答に納得!

1

2018/12/06 23:22

相談者

まゆさん

もしかしたら、かなりもう、精神的にまいって。
前のように作業が出来なく。

あるいみ逆なのかもしれません。

努力は大事だけれど、疲れてるから。
楽しい努力をしたいです。

これくらいなら、頑張ってみて、気持ちがよさそうだ。
とか。

これくらいしとかないと、体に良くないから、やっておこうとか。

そして、昔と今を比べて、気づいた事。

いかに幻聴が、恐ろしく。
いかに邪魔で、治す物だとゆうものなのか。

時には前のように、忙しく駆り立てられるようか作業を出来たらしてみるのも☆

少しエネルギーチャージできたら、したいと思いました(^^)

先生との、やり取りで見えた事に感謝です。

相談者に共感!

1

2018/12/06 23:48

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。昨夜、自分に逆らって生きて活きてみることを紹介させていただきましたが、自分に正直に生きて活きてみる・・・これを繰り返してみていただけると、まゆさんのプラスマイナス面が浮き彫りになってくると思います。クライアントの皆さんが精神的に・・・とよく書かれてくるのですが、自分の精神力の容量というものを理解されているのか疑問に思うことが多いのです。お腹が空いたら食べる。眠たくなったら寝る。怒りたければ怒る・・・こういった自分の状態、感情に逆らわなければ精神的苦痛は起こりません。精神的にと言われる方は、皆さん自己感情を殺しているからです。体調が悪いから、疲れているから・・・そのような状態の時は逆らわずに生きればいいのです。エネルギーチャージできたらではなく、まず自分でエネルギーチャージをするのです。まゆさんもちょっと捉え方を変えれば、言葉と行動が変わってきます。まだまだマイナス思考が勝ってしまっていますね。あまり考え過ぎず今、本当に今、何がしたいですか?何が食べたいですか?ズバッと回答してもらえますか?これでまゆさんの今がみえる。それが心理カウンセラーです。

回答に納得!

1

2018/12/07 18:44

相談者

まゆさん

先生ありがとうございます。

ずっと幻聴からの嫌がらせが聞こえて。

私が、出かけたいなぁ☆
と思ったら。
「出かけさせないよ」とか、
「それを出かけたいを覆したら凄いだろ?」
など聞こえて、ネガティブになり、やりたい事にブロックが掛かってしまいます。

あと、眠気はあるけど、今は寝たくない。
起きて何かしてから、寝る。としないと、何も出来てないから、気が済まないでモヤモヤします。

これもストレスとなっているのでしょうか?

やりたい事を思い浮かべると、それを、やるのは間違いだと思ってしまい。
やってはいけないの?
と、悪循環なのでしょうか??

その内、何がしたいのか。
何が出来るのかが分からないです。

凄く気持ちが、悪いです。

相談者に共感!

1

2018/12/09 01:07

まゆさん、おはようございます。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。
私も精神医科学を勉強してきておりますが、幻聴がご本人にこれだけ辛いこととは、まゆさんの訴えを聞かせていただき実感が湧いてきました。
確かに自分の思いに反することによるストレスは大きいですよね。
ネガティブ思考になってしまうことで目の前の壁が超えられない辛さがわかります。不安・恐怖・イライラ感・・・これをなくすには目の前の壁を壊さないと未来へ一歩踏み出せないですよね。
幻聴に逆らうとどうなってしまいますか?何がしたいのか、何ができるのかわからない・・・
一度、したいと思った瞬間に”やるぞ”と言葉を変えて、即行動に移せませんか?あまり考えずに即です。どんな小さなことでもいいです、それが自信に繋がります。
気持ち悪いを爽快感に変えていければ楽しい人生が味わえるのですが・・・。
今夜、今日の一日がどんな一日だったのか教えて下さい。

回答に納得!

1

2018/12/09 08:02

相談者

まゆさん

おはようございます。

幻聴に逆らうと、聞こえるのは酷くなる時もございます。
止めなよ、とか。
それ、やるんですものねぇ~(笑)
とか。
逆らって行動した後にも付きまとってきて、どこか隙を付いてきます。

だから止めたのにー。
失敗したでしょ?
のような時もございます。

昨日は疲れていたのか、眠りすぎて、午後昼過ぎてから起きました。

知人と少し会い、帰って来て。
夜からホームページの作成をしました。
スピリチュアルの勉強を独学でしていまして、それ用のホームページです。

その後、晩御飯を簡単な物ですが作り食べて。
自宅で占いの仕事をしているので、2時間ほどしました。

幻聴は、昨日はまだ酷くなかったのですが、集中力とスタミナが無い感じでした。

セルフヒーリングなど自分でして、癒やしの時間も作りました☆

睡眠は、あまりとれなくて、先ほど起きました。

相談者に共感!

1

2018/12/10 04:40

まゆさん、こんにちは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。
スピリチュアルの勉強をしているのですね。すごいですね。占いのお仕事をされているのですか?どういった占いでしょうか?興味を引かれます。
集中力やスタミナはきちんとした生活リズム(快食・快眠・快便等)を築きあげ、定期的な運動習慣をつけないと体に染みつきません。
癒しの時間にセルフヒーリングもいいですが、自分がやりたいこと、やりたいと思ったことを実行することが一番の癒しではないでしょうか。徐
々にでもいいですから、睡眠時間や食事の時間、量、質を考え組み立てていき、精神の安定化を図れる体制を整えていきましょう。
友達や知人とお話しをする、これもたいへんいいことです。会話はどれだけ相手の話を聴き入れ、的確な返答ができるかです。
幻聴をできるだけ気に留めないような方法は、聞こえてくるまゆさんにしかできません。

病院の先生とかはどう申されてますか?
もし、投薬されているのであればきちんと飲むこと、あとはできるだけ神経を安らげるご自身にマッチした方法を見い出すことです。
本当に好きなものを食べ、好きなことをする・・・これ以上の贅沢はありませんがね。
セルフヒーリングも興味を抱きましたが、どんなことをするのでしょうか?
まゆさんのお仕事や行動に興味が湧きますよ。
まずはしっかり体調を整えて、何事にも怯むことなく前進していきましょう。

回答に納得!

1

2018/12/10 16:14

相談者

まゆさん

お久しぶりです。

占いの仕事は、ヒーラーとタロット占い。
オラクルカード。
霊感など。

そのような事で占い、アドバイスをしていく、内容です。

真剣だからこそ、本当に難しい。
考えすぎが出て、沢山いっぺんにはできません。

幻聴と邪魔してきます。

何度も心折れました。
それでもスピリチュアルは続けました。

しかし、幻聴にショックな事や不安な事を言われ続けて。

あげく幻聴ではない。
ハッキング・盗聴・盗撮だと。

監視してきていて、意味わかりません。

主治医に。
「筒抜けの人間と幻聴に言われた。どつゆう意味かな?」
と聞いたら、

「あー筒抜けね、ようは、あなた筒抜けなんで、周りに伝わる。
あなたがHな事考えると周りが、顔赤くなるでしょ?」

意味わかりません。

本当に幻聴でなく、人間?
え?私さとられって奴なのか?
とかとも思い、頭がおかしくなります。

相談者に共感!

1

2019/01/23 03:55

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。お久しぶりです。お元気でしたか?占いのお仕事の内容は理解できました。私はサラリーマンもしてますが、仕事と仕事外の切り換えをきちんとすることをお勧めします。脳内から仕事のことを空にするというイメージは湧きますか?スピリチュアルで覆ってしまうのです。筒抜け人間?要は入ってくることが止まらず抜けていく・・・こういう感覚なのですかね?私にも意味がわかりません。どんな状態の時にどんな幻聴があるのかもう少し詳しく教えていただけますか?脳内の切り換えがうまくいっておらず、それを刺激するような幻聴なのでしょうか?

回答に納得!

1

2019/01/23 19:27

相談者

まゆさん

仕事の事は、私生活にも取り入れてます。
過度にそれをし過ぎて幻聴が聴こえるような体質になっている感覚は自分でも思います。

瞑想をする。
グラウディングをする。
などは、健康と精神面に良い効果はあります。

しかし、過度に「ガイダンス・チャネリング」などを意識して、幻聴と繋がります。

幻聴の内容は、
中傷的?なのもあり。
●気持ち悪い顔
●そんな事もできないの?
●おまえがバカなんだよ籠谷まゆみ
●おまえの負けだよ。
●ひれ伏しなさいよ。
●地声で言えばいいぢゃんね?
●がに股で言えばいいぢゃんね?
●彼が浮気心満開
●家族ぐるみですよ。
●保険金かけてあるから命を狙われている。
●みんな敵だよ。
●母親の虐待・毒親
●スピリチュアル止めてよ。
●薬のみなさいよ。
●スニッフやめるだけぢゃんね?
●ハッキング
●同じワールド説
●パラレルワールド説
●ね?従うでしょ?
●爆笑の渦だってば!
●どーゆう意味かな?
●ちょっといい?
●かご、おはよー

などなどです。

相談者に共感!

1

2019/01/23 21:17

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。なるほど、記載されているような幻聴があるのですね。要は正のまゆさんに対して、負のまゆさんが存在するようなものと受け取っていいのですかね?よく言うのですが、嫌なことを言われたら逆に自分に気づかなかったことを言ってくれて”ありがとう”と感謝の意を表するような気持ちを持つような後輩がいます。そうすると何を言われても腹が立たず、開き直れると・・・。個人情報ですので、何をしているかは申せませんが、こういう取り方もあるのだと関心したこともあります。私でも上司や女房に何か言われると、この後輩のことを思い出します。ああ、自分に気づかせてくれているのだと・・・。ちょっと、このような受け止め方をしてみたら、まゆさん自身がどう思うか教えていただきたいですね。何を言われても聞こえても・・・。

回答に納得!

1

2019/01/23 22:49

相談者

まゆさん

それは思います。
自分で調べたら、自分のトラウマ、嫌な事、逆の事を幻聴は言うと。

なので、
[皆が私を傷つける]
昔の傷の被害妄想。

[地声で言えばいいぢゃんね?]
地声の方がスッキリするよ。
心の中で言って、溜め込むの?

[気持ち悪い顔。]
昔他の方に言った言葉の罪悪感。
他の方に言われた怒り。
気持ち悪い顔してないよ。

[ワールド。]
あるのかもと妄想。

[やりなさいよ。]
できるんだよ。

[出来ないならやらなきゃいいぢゃんね。]
無理しないで。

と思えます。
それでも、聴こえると怒りと悲しみ。
耐えられない気持ちに潰されます。

自分の管理も下手です。
眠いのに、寝るのが嫌で、まだ作業したい。
明日に持ち越したくない。

しかし、幻聴は怒って。
[さっさと、寝れば?]
そんな無茶なプライド余計だよね?
眠いよね?
明日やりなよ。

体調管理を促している。

そう捉えられます。

相談者に共感!

1

2019/01/23 23:10

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。我が後輩の物事の捉え方も満更ではないようですね。まゆさん、自分に逆らわず、受け止めるいわゆる受け身の人生を体感していってみて下さい。どうも、攻めの人生を戒められているような感じがします。要はツッパリ人生を過ごしてきた反動のようなものです。大人になって気づく、歳を重ねて気づく、言われて気づく・・・。ここで受け止めて感謝して再構築していく人生でいいじゃないですか。私は56歳、まだまだ人生の諸先輩、時には後輩やいや我が子にも教えを被ります。今は何事にもまずは感謝の意を表します。そこで立ち止まり、言わんとされたことはどういうことか再度考え、それを生かす活かすよう精進しております。私も我が強い人間でしたが、これが年と共に丸くなる・・・ということですかね。相手や幻聴がすべて正しいわけではありませんが、まずは受け止めて下さい。まゆさんの心を察知された現象だと捉えてみて下さい。これが私の学んできたNLPのリフレーミングという心理学のある手法です。”捉え方を変える”そして気づき、自分が変わるということです。相手や幻聴が何を言わんとしているのか?これを模索して日々過ごしてみてはいかがでしょうか。

相談者

相談者からのお礼

私自信を認めてめらえたという気持ちになれました。
嬉しいです。
私もスピリチュアルを学び。
真実の愛とはなん足るものだ!?
と考えて。
丸まりました(笑)

捉え方をやってみます!
成長の糧なのかな?
と受けてめられました。

今日はもう寝ます。
ありがとうございます☆

回答に納得!

1

2019/01/23 23:33

相談者

まゆさん

こんにちわ☆
幻聴と模索をしています。
しかし、調子が悪いです。

難しい?
という感じですかね。

何かコツはありますか?

幻聴の言う事に対して、考えて。
やはり責めらて、無理を言われます。

時間も足りなくて、仕事もできなくなるし。
苦しいです。

上手く幻聴が納得する時もありますが。
その時は良かったと思えます。

しかし、
すべてを、いままで私を苦しめて来た幻聴の言いなりになるほど、私は心は広くありません。

先生のアドバイスは素敵ですが、やり方が、頑固な私には難しい時もあるのかな?

相談者に共感!

1

2019/01/27 13:07

まゆさん、こんにちは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。頑固ということは捉え方が真剣なのです。そこを素直に置き換えるのです。いろいろな出来事がありますが、素直に受け止めること、そして感謝を忘れないこと。辛いこともあるかとは思いますが、その幻聴、囁かれたことに決して反発心を持たないことです。攻めれば攻め返されるのと一緒なのです。不安だから怖いから逃げたら駄目です。それに素直に向かい合うのです。心開いていけば目の前を開けて来ます。

回答に納得!

1

2019/01/27 17:14

相談者

まゆさん

真剣すぎたのですね。

時間潰してまでやってました(笑)

もう少し肩の荷おろしてみます。

彼も、私の症状に頭を悩ましております。
それが強くて。

早く!早く良くなりたい!
と焦ってしまいます。

それで楽しくなれない自分もいます。
無理に我慢。
気づかい。
溜まって爆発して彼に頼る。

こんな自分が嫌だと思う事もあります。

幻聴により気づく事があり、身につける事がきたら良いです。

相談者に共感!

1

2019/01/27 17:24

まゆさん、こんにちは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。人に必要なのはいい加減(いいを強く)といい加減(サラっと)のバランスなのです。焦ってはいけません。先日、登山家の三浦雄一郎さんの言葉に私は感銘致しました。焦らす・慌てず・諦めず・・・。まず、今の自分を認めることからです。心落ち着き素直になれば、目の前は開けて来ます。目の前の光が見えて来たら、一歩踏み出し、発する言葉を前向きにして、一歩一歩前進していけばいいのです。聞こえる言葉・彼の思い、言葉に感謝しましょう。

相談者

相談者からのお礼

はい。
感謝致します(^^)
もちろん、先生にも。
ご縁に感謝です。

回答に納得!

1

2019/01/27 17:38

相談者

まゆさん

こんにちわ☆
今日は調子にムラがあります。

先生の前回の言葉を読み返して落ち着きました。

焦らず。感謝。

瞑想して、落ち着かせようかな?
と思いました☆

洗濯物の途中です。
14時までに、全部干そうかな。

いつも15時すぎから、体調がキツくなります。
思い込みもあるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/02/03 13:50

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。誰しも心身共にいい時もあれば、悪い時もあります。要はナチュラル=自然に逆らわず生きる活きるのです。慌てず、焦らず、諦めずです。調子のいい時にさっとやることを片付けてしまい、悪いなと感じたら手を止めて・・・。悪い時に悪いことを脳裏に描くことはいけません。調子が良くなったら何しようとかこうしようとか脳裏に描いてみて下さい。思い込みも決してすべてが悪いわけではないですが、いい頑固さを維持して下さいね。

回答に納得!

1

2019/02/03 17:06

相談者

まゆさん

お返事ありがとうございます。

悪い時に、悪い事を作るのは良くないのですね。

つい無理をしてしまうので、良い事も悪くなってたのかもしれません。

不安や恐怖感が強いと、怖くて生き辛いです。

外に出れなくなり、家の中でも幻聴がひどくて、落ち着かない。

そのような時は、どうしたら良いのか悩んでます。

先生からアドバイスはございますか?

相談者に共感!

1

2019/02/03 18:09

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。幻聴を上書きする音楽をお勧めします。ふとこんな時にこのような音楽・・・。YOU TUBEでもいろいろ選択肢があります。カウンセラーとしてご回答させていただく時はクラッシックやオルゴール、夜静かにお酒を呑む時はJAZZなど・・・いろいろ聴いています。外出時も音楽を共にするのもいいですよ。公園など音楽を聴きながら子供の野球を見たり、季節のいい時は読書されている方もみえます。音楽は心を左右させます。その時にこれを聞きたいと思った時にその曲を・・・。リラクゼーションのバージョンをたくさんあります。生活にぜひ音楽を取り入れてみて下さい。そして部屋にお花や好きなアロマ等も・・・。

回答に納得!

1

2019/02/03 19:03

相談者

まゆさん

こんばんわ。

先生のアドバイスのおかげで、
前より過ごしやすくなりました。

無理しすぎないで、アドバイスを取り組んでおります。
良い加減の時が分かり、その時の気持ち・感覚は清々しいです(^^)

幻聴は、毎日聞こえますが、イライラは減りました。
まだ不安は強いです。
幻聴からの不安も、ありますが。

ダイレクトに幻聴からの症状ではなく。
対人恐怖なのかな?があります。

彼と会ったり、女友達との電話してる時も。

[相手にどう思われてるのかな?不快な思いをさせてないかな?]

と気にしすぎてしまいます。
自分も気にしすぎだと判断し、疲れてしまう。
私ってネガティブだなっと思ってしまいます。

これは、どのような心がけで、改善されますか?

相談者に共感!

1

2019/02/05 17:55

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。清々しいという言葉をいただき嬉しく感じております。ありがとうございます。対人恐怖というものは社会で生きる以上誰しもあります。私も常に感じております。相手に何か申す時は、その内容にまゆさんが自信を抱いてお話しすることです。真剣に話せば相手も真剣に受け止める。そして信頼関係が築け、不安感が弱まるというステップだと私は思います。彼や女友達に対し、信頼関係が築けているのであれば、甘えればいいです。その代わりにまゆさんが頼られたら甘えさせてあげるのです。これぞ持ちつ持たれつなのです。信頼関係は築くまでに時間を要します。しかし築かれた信頼関係はそう簡単には壊れません。なぜならお互いが不安感を抱かず接することができるからです。心掛けることは常に相手を思いやることなのです。そして信じること。それが自信に繋がり不安感を抱かなくなっていきます。ネガティブの反対はポジティブ・・・前向きな発想、発言が後の行動を変え、周りの方が変化に気づき、それを認めて信頼関係構築です。ネガティブになったらすぐご相談下さい。捉え方を変えて言葉を変えるアドバイスをさせていただきますから。人間だからもつ5感(視覚・聴覚・味覚・臭覚・触覚)を生かす活かす・・・これが人が生きる源と私は思って生きています。誰しも不安はあります。これに対してどう安心感を抱くかだけです。自然に生きていけば簡単なことだと気づくはずです。要は逆らわないで受け止めるということです。まゆさんならできますよ。ナチュラルにリラックス!

回答に納得!

1

2019/02/05 18:33

相談者

まゆさん

こんばんわ☆

まだまだ彼との接し方で。
言葉を選んでいて、不安になってきます。

仲良くしてるのですが、相手も疲れているのに。
私の看病までしてると思うと。
悪いなと。

ここをポジティブにしたいな、と思います。

彼にも、毎日の仕事の疲れてを、取って欲しいのが本音なのですが。

私も辛いので、つい頼りすぎてるのかも、しれないです。

相談者に共感!

1

2019/02/07 21:18

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。お相手が親でも兄弟姉妹でも、そして彼でもこれは常識範囲で言葉は選ばなければいけません。先回のご相談の際、彼に甘えて!という表現を記したことを覚えていますか?甘えるということは楽することではないのです。まゆさんの心から彼の心をキャッチして持ちつ持たれつで愛を育んでほしいということなのです。彼もお仕事等でさぞお疲れのことでしょう。しかし、まゆさんが甘えてくれることによってストレスや疲れが吹っ飛ぶ・・・いわゆるまゆさんの愛が疲労回復剤になるかも知れませんよ。もし、まゆさんのことが重荷なら離れていくでしょう。そんなことないのですよね。まゆさんは幸せ者ですよ。彼に心から感謝して甘えればいいのです。まゆさんの愛で彼の疲労をとってあげて・・・。私が○○さんの疲れをとってあげよう・・・こんな思いがポジティブ思考派の思いそして考えなのですよ。彼のために私が何をしてあげられるのか?これを常に思い続けているだけでも、脳はかなりのポジティブ感を味わいます。まゆさんはこんな彼に巡り会えたことが人生の最大のチャンスと思い描いてみて下さい。この幸せ者!

回答に納得!

1

2019/02/07 21:37

相談者

まゆさん

幸せ者です!スミマセン(笑)

少しでも体調回復して、彼に喜んでもらいたいし。
仕事は私も自分の仕事をもっと出来るように回復していくと、金銭面でも余裕が出来て、きっと彼にも余裕がでると思います☆

ネガティブでしたが、幸せ者だとポジティブに捉えて、持ちつ持たれつして行きます(^^)

相談者に共感!

1

2019/02/07 21:44

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。素晴らしい言葉での気づきですね。ポジティブに生きて活きていくと必然と幸せも舞い込んで来ます。今、依然メンタルが落ち込み自死未遂まで図った26歳になる女性から電話がありお話ししていました。今では結婚して一児のママで本当に逞しくなりました。私との出会いで人生大変革したと言ってくれます。嬉しい限りです。まゆさん、彼と私との出逢いで先に記した女性のようになっていただければと・・・。まゆさん、ポジティブポジティブ!そして笑顔・・・。

回答に納得!

1

2019/02/07 22:53

相談者

まゆさん

私も未遂した事があります。

すべて失った。
借金押し付けられた。

薬に依存して、逃げ場にして生きてたのですが。
糸が切れて致死量を服用しました。

奇跡的に命を取り止めて。
今は頑張って生きています。

幻聴が聴こえると、死んでしまいたい!
と思うくらい辛い時もあります。

しかし、彼が昨日言ってくれました。
希望を持っていこうね、と。

なので、頑張れるし。
スピリチュアルの勉強をして、
神様っていると思いました。

私が意識不明の時、友達が私の母に
「あの子は神様に好かれてるから、助かるよ。死にませんよ。」
と励ましたのだと聞きました。

失ってなどいない、綺麗な物が沢山あるのだと、気づいて、今現在は尚、綺麗な物があると。
スピリチュアルをしていて、それに気付けて嬉しいです。

生きてる事に、感謝。

ただ、それは漠然としすぎて、モチベーションに繋がる?と考えたら。
私は難しくて。

小さな、幸せ。目的。
希望を持つのはポジティブな心になれますね!

ポジティブだとモチベーションも上がります。

幻聴の嫌味が聞き苦しくて。
気持ち悪くて。

ポジティブをネガティブにしてくるのが、イラっともします。

早く無くなってくるたら良いです(*^-^*)

幻聴も消えるだろうと、希望を持ってます。

2019/02/07 23:59

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。彼の思いやりある一言「希望を持っていこうね!」。まゆさんはこの一言に対し、何をどう感じたかは上記の記した内容で理解できました。もう、希望をもって、ポジティブに生きて活きていかねば関与している皆さんに逆に恨まれますよ。誰だってポジネガの繰り返しです。まゆさんだけではありません。こんな偉そうに回答をさせていただいている私だって・・・人間ですものね。今、どうなりたいどうしたい希望は何ですか?それを果たすためにどうしていきますか?慌てず、焦らず、諦めなければおのずと結果はついてきます。これからポジティブな言葉でご相談いただければ、私はその言葉に火をつけて回答させていただきます。今、本当に気づきに芽生えました。今から満開に咲く桜を目指して、少しづつ開花していきましょう。彼にそしてまゆさんに関わる皆さんに感謝です。神様そして仏様・・・まゆさんの周りの方々は皆それに値します。まゆさん、皆さんに対して幸せである自分を見せて下さいね。

2019/02/08 18:32

相談者

まゆさん

こんばんわ。
お返事ありがとうございます☆
逆に恨まれるかも(笑)ですね(^^)

今日は雪が降りましたね。

スーパー銭湯に彼と行きました。

私はまだ、いつでも休養が取りやすいのですが、彼は祝日しか休みがないので、出来るだけ彼に合わせてるつもりなのですが(^^;

車乗っている時に、助手席で道を覚えてくれ!
看板くらい目印になるだろ?
のよつな事を言う彼。

私はかなりの方向音痴、免許もありません。
無理いわないでよ!と私は返して。

少し、お互い機嫌が悪くなりました(笑)

入浴後も疲れてる彼の姿を見て、料金は全部彼が出してくれたので、なんか気持ち、お礼がしたいなぁ。
と思って気を使いました☆

ごちそうしてくれた料理を食べて、
「すごい美味しい!」

今日は俺の家泊まる話だよね?
「もちろん!覚えてるよ♪」
実は忘れてましたが。。。

夜に在宅の仕事する予定でしたが。
笑顔で返して気持ち、お礼です☆

幻聴はウルサイですが内容が何故だかモーニング娘とAKB歌ってます。

昨日、精神科に行きました!

2019/02/09 18:58

まゆさん、こんばんは。NLPメンタルコーチングカウンセラーの和田です。
あまり彼に気を使い過ぎても。まゆさんが疲れてしまいますよ。
本当にナチュラルに会話がはずんだり、食事ができるように愛を育んでいただきたいです。
最近、彼とのお惚気話が多いですが、まゆさん自身何か変わってきましたか?幻聴を明るく幸せなものに変わって来ていませんか?
物事を覚える記憶するテクニックをアドバイスしますね。
まずは自分にわかるような記録をとること。文字でも絵でも何でもいいです。
次にそれを目に焼き付け、妄想するのです。それを繰り返すことによって記憶され脳に重なり残っていきます。
彼氏と楽しくHAPPYな週末を!

2019/02/09 19:34