CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

魚を飲み込んだ際に食道に強い痛みがありました

相談者:なつさん(36歳/女性)

いつもありがとうございます。病院に行くべきかアドバイスお願いします。先ほど鯛の塩焼きを食べていたところ、慌てていたせいか飲み込んだ際に喉から下へ降りる痛みがありました。何か硬いものが食道を伝っていくのが分かりました。骨が刺さったのかと思い何度か飲み込んで確認したのですが、痛みはありません。しかし、先ほど感じた下へ降りていく際の硬いものの痛みが残っている感じと、喉の違和感があります。懐中電灯で喉を見ても見える範囲には骨は無さそうです。飲み込むと何かものが当たるような感じです。明日まで様子見で大丈夫でしょうか。食道を傷つけた場合、何か治療が必要でしょうか?

相談者に共感!

0

2018/12/17 19:14

なつさん、こんばんは。
記載内容から判断すると、魚の骨や鱗の硬い部分などが食道粘膜に当たったことでの症状と思います。
痛みがないのであれば、骨が刺さっているという可能性は低いと思います。
喉の奥や食道を一時的に傷つけてしまった可能性は十分に考えられるので、違和感や嚥下時の当たる感じは明日くらいまでは残ると思います。
ただ、ご心配ならば明日耳鼻科で相談してください。

なお、食道を傷つけたとしても魚の骨程度であれば無治療で様子観察になると思います。

2018/12/17 19:19

相談者

なつさん

ありがとうございます。安心しました。明日まで様子を見たいと思います。

2018/12/17 20:30

お返事拝見しました。
そうですね。骨が刺さったなどですと 骨を除去しなければその部位に炎症を起こすことがありますが 擦って傷がついた程度であれば自然治癒を待つことになると思います。

明日の症状でお決めになるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。
お大事になさってください。

2018/12/17 20:33