相談者:なつさん(34歳/女性)
対象:女の子/5才5ヶ月
元々便秘気味で、市販のビオフェルミンs細粒を飲んでおり、便通が良くなったのですが、鼻づまりと咳があり、耳鼻科にて、薬が処方されました。メイアクトとミヤBM、アスベリン散とカルボシステインです。ミヤBMも整腸剤の為、昨日からビオフェルミンは飲んでいないのですが、昨日と今日の排便が硬く、ウサギの糞のような感じです。今日はお尻が切れてしまいました。小児科から処方されている酸化マグネシウムを昨日から内服させています。明日も排便が硬いようなら、浣腸を考えているのですが、整腸剤はミヤBMではなく、ビオフェルミンs細粒を内服させても大丈夫なのでしょうか?