相談者:すずさん(28歳/女性)
対象:男の子/1才6ヶ月
1歳半検診が心配です。
私の息子は1歳半になりました。
先日1歳半検診の為の書類が送られてきましたが、チェック項目がたくさんありました。(コップやスプーンを使うか、目線は合うか、親の真似をするか、自動車を走らせるなどの模倣遊びをするかとか)
ほとんどはできるという意味合いで、はいに丸が付いたのですが、唯一足りないかなと思った項目が言葉でした。
「マンマ、あれ?、あっち、ママ」くらいしか言いません。
マンマとかママは食事の時によく言います。
あれ?は不思議だと思ったときなんかに言います。
あっちは私が指を指してあっちと言うと真似して「あっち!ち!」と言います。
本来であれば、1歳半だと五つ以上は単語を言っていた方がいいようなのですが、息子はまだ四つです。それに意味がはっきりとわかっているのかどうかは私にもわからないため、心配です。
大丈夫でしょうか?発達障害ですか?