相談者:みーみママさん(32歳/女性)
生後3ヶ月の赤ちゃんを母乳育児しています。10日くらい前から風邪の症状があり、鼻水、鼻づまりと頭痛がひどく病院を受診しました。
授乳中と伝えて、PL配合顆粒、カルボシステイン錠250mgを4日分とカロナール錠200 200mgを4回分を処方されました。
先生からはあまり説明が無かったのですが、授乳中に服用しても大丈夫な薬を処方してくれたと思いますが、薬剤師さんからは授乳中なので症状がなくなったら飲み切らなくてもやめてください。と言われました。
授乳期に薬を飲むのは初めてで不安があります。
薬剤師さんの言う通り、症状が緩和したら即やめたほうがいいのでしょうか?
服用したら授乳の時間をずらしたりした方ががいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。