相談者:なつさん(34歳/女性)
対象:女の子/5才5ヶ月
日曜から、くしゃみ、鼻水鼻づまりと、時折咳が見られ、耳鼻科へ今日受診しました。鼻水に色がついている為、風邪との診断で、トスフロキサシントシル酸塩、ミヤBM、カルボシステイン、アスベリン、プランカストが処方されました。トスフロキサシントシル酸塩を処方された事がないので、調べてみると、熱生痙攣を誘発する恐れがあるとの事で、内服させようか迷っています。子供は、2歳の時に熱性痙攣を起こしています。薬はプランカスト以外は、5日間処方されました。今は熱はないですが、トスフロキサシントシル酸塩を内服している間に、熱が出てしまったら、痙攣してしまうのではないかと不安です。内服させない方が良いでしょうか?