CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

膀胱炎なのか、婦人科なのか

相談者:やっこさん(29歳/女性)

出血予定日を過ぎた妊婦です
3日前から排尿時にティッシュに血が着きます。下着には付かず、排尿時の出血です。
形状としてはおりものに混ざったような薄くなる感じです。
出血時に膣に指を入れてみましたが血がつかず、それなのにティッシュで拭くと血が何度も着きます。

おしるしかと思い様子を見ていましたが、薄いながらもピンク色から鮮血に変わったため産婦人科を受信したところ、
膣からの出血ではないとのことでした。

尿道からを疑われ膀胱炎の検査をしましたが、白血球の上昇などの膀胱炎の症状はなく、ただ血尿は認められました。
念の為と抗生物質を処方され飲んでいますが
血が収まることは無いです。

確かに、残尿感やおしっこが少ししかでないのはあまりますが、痛みは全くありません。
日中は尿が出ずらいのですが、夜中に目が覚めてトイレに行くとよくでます。
また、夜中の排尿時に血が多く出ます。
日中はそこまで出ません。

泌尿器科を受信したほうがいいでしょうか。
元気な赤ちゃんを産みたいですが、
その後に自分の体に何かあったらと不安です。

相談者に共感!

0

2019/01/15 09:03

やっこさん おはようございます。御質問拝見しました。
出産予定日を過ぎ、現在血尿が認められるのですね。
産婦人科から出血は膣からではないとのことですし3日間血尿が続いているのであれば泌尿器科を受診されたほうがいいと思いますが主治医からはそのようなお話はなかったでしょうか。

血尿の原因には膀胱炎などの尿路感染症や、結石(腰痛などはないのですね)などが多いかと思います。ご心配なまま出産を迎えるよりも体調が許せば受診されてみるといいと思います。

また何かありましたらご質問ください。

2019/01/15 09:15

相談者

やっこさん

お返事ありがとうございます。
主治医から特に説明はなく、5日分の抗生物質を処方されて終わりました。

出産後の泌尿器科の受信では何ヶ月か先になってしまうので、すぐに泌尿器科に行こうと思います。
その場合、出産予定日が過ぎていても泌尿器科は見てくださるんでしょうか。

2019/01/15 09:20

お返事拝見しました。
そうですね。 場合によっては、引き続き産婦人科で、もしくは産婦人科がある病院で見てもらうように、など言われるかもしれません。
念のため受診前に「出産予定日が過ぎていているが3日前から血尿が続いている。産婦人科での検査では膀胱炎ではないようだが念のため抗生剤が5日分処方されて飲んでいる。血尿が続き心配なので本日そちらの泌尿器科でみてもらえるか」とご確認されてから受診されるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2019/01/15 09:25