相談者:やっこさん(29歳/女性)
16日に3118グラムの男の子を出産しました。
生まれた時の血糖値は112、1時間後2時間後の欄は記入がありませんでした。
ミルクもよく飲み、泣く時は泣きます。
ですが、モロー反射が激しく寝ている時も腕を痙攣させるようによくピーンっと動かします。
ただモゾモゾと動く時もあれば
10分観察していると腕を同じようにピーンと動かす動作を6回はしています。
じっとして寝ている時は産まれたての昨日だけです。
今もピーンと同じ動作をしたり、顔の周りで手を動かしたりしています。口もよく動かしています。
モロー反射かとおもったのですが、
音も光などの刺激も全くありません。
もしかして、何か障害では?と思うのですがどうでしょうか。。。
生後2日では普通ですか??
新生児室の子はみんな大人しく寝ています。。。
妊娠糖尿病の疑いがあった妊婦でしたので、
もしやと思ってしまいます。
助産師さんにお伝えはしているのですが、新生児はそんなものじゃない?と様子を見て貰えません