CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

産後のお風呂

相談者:もこもこさん(21歳/女性)

12月7日に出産しました。
1ヶ月検診で「悪露が残っている。子宮収縮止血剤を処方するから2週間後に受診して」と言われて、2週間後に受診しました。
その時も「悪露がまだ1センチほど残ってる。そうはしてみるが取れなかったら、自然に出てくるまで待つか、吸収されるのを待ちましょう。」とのことでそうはしてもらいましたが取れませんでした。
なので、経過観察となりました。
お風呂は入っていいか?と聞いたら、「自己判断で」と言われました。
出血は今は少しでまだ薄い赤という感じです。
そこで質問です。

・お風呂はいつから入浴可能か?(どのような状態になったらいいのか?)
・性行為はいつから可能か?
・運動はいつから可能か?

回答のほどよろしくお願いいたします。
一度質問しましたが他の方にも意見をお伺いしたいです。

相談者に共感!

0

2019/01/22 22:48

1センチと言うのはそれほどひどい状態ではないように思います。
出血が少ないのであれば入浴しても良いかと思います。運動の制限もないと思います。普通の運動はいつも通りで問題ないでしょう。
性行為に関してはもう少し出血が減ってからでもいいかもしれません。これはもう少し様子を見られてはいかがでしょうか。
あまり心配はないと思いますよ。

2019/01/22 23:17

相談者

もこもこさん

ありがとうございます。
お風呂は子供たちが入ったあとに入浴しても問題ないでしょうか?
また、悪露は生理と同じ感覚と捉えても大丈夫ですか?

今は出血量も生理の最後ほどの量で昼用のナプキンでも全然足りているほどです。
これから量は減ってくるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2019/01/23 09:08

お子さんの後に入浴されるのがいいかもしれませんね。
生理の時と同じような考え方でいいと思いますよ。
この先、徐々に出血は減っていくと思われます。
可能性は低いとは思いますが、もしも明らかに出血が増えていくようであれば、その時はまた受診を考えていただくのがいいですね。
このまま少し様子を見ていっていいと思いますよ。

2019/01/23 15:35