CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

指の打撲の痛みの対処法

相談者:ぽつりこさん(41歳/女性)

主人が今日昼過ぎに仕事で親指を打撲し、夜になって痛みがひどくなってきました。
見た目はぶつけた箇所の爪が内出血しているようで、腫れはないようです。
打撲したときは特に冷やすなどの対処はしていません。

痛み止とシップについて質問です。

今週火曜に親知らずを抜歯し、歯科から処方された抗生剤は昨日まで飲み、痛み止は引き続き服用しています。
痛みが軽くなってきたらカロナールを飲むようにもらっていますが、今日までのところ、ジウロフェナクNa25mgを飲んでいて、30分ほど前に1錠服用しました。

この薬は指の打撲にも効果がありますか?
また、家にはロキソニンテープと、モーラスハップがあります。
切って指に巻いておこうと思うのですが、どちらがいいか、また違う対処法が良ければ教えてください。

相談者に共感!

1

2019/01/25 20:34

ご相談内容拝見いたしました。

骨折を合併していれば、消炎鎮痛剤はあまり効かないと思いますし、爪下血腫が痛みの主要因ならば、針で穿刺して血腫を取り除かないと痛みは落ち着かないと思われます。
できれば救急外来を受診して頂いた方が良さそうです。
薬を処方された以外の人が使うのは望ましくないとされています。
市販薬での対応の方が安全だと思います。

ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2019/01/25 20:44

相談者

ぽつりこさん

抜歯したところの痛みもあるのでジグロフェナクを服用したのですが、指の痛みには作用しないということですね。
シップも効果は無いのでしょうか?

病院には明日にでも行くつもりですが、今夜の応急処置はありませんか?

相談者に共感!

1

2019/01/25 21:06

お返事拝見しました。
痛みの原因によってお薬が効くかどうか、だと思います。30分前に内服されていればもう効果が出始めているのではと思いますが 痛みは良くなってきていますか。良くなってなければ効かないようです。

シップは打撲痛には効果があるかもしれませんが赤く腫れていなかったり、痛みが爪下血種によるものであったりする場合は効かないかもしれません。

爪下血種は爪と骨の間に血液が溜まるために圧力の逃げ場がなく,それが痛みを起こすため今夜眠れないほどになるかもしれません。

家でできるのは指を心臓より上げる、冷やすなどでしょうか。

回答に納得!

1

2019/01/25 21:19

相談者

ぽつりこさん

ありがとうございます。
明日には病院に行くように主人に話したのですが仕事で行けそうもないようです。
痛みはしばらくあるものとして、放っておいたらいつかは自然と治るものでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/01/25 22:13

お返事ありがとうございます。
爪下血種はやがて出血が止まれば爪は紫のままのことが多く 下から新しい爪が生えてきて生え変わると思います。ただ時間は数か月~半年かかるかと思います。

回答に納得!

1

2019/01/25 22:19

相談者

ぽつりこさん

何度も申し訳ありません。

腫れたり痛みが強くなったりと症状が酷くならなければ、どうしても治療しなくてはならないものでは無いですかね?

相談者に共感!

1

2019/01/25 22:22

お返事ありがとうございます。
そうですね。私も足の指などスポーツをしている時はよく爪下出血なっていましたが 痛みがなければそのまま様子をみていいと思います。爪が剥がれてきて痛いなどあればその時はまた見てもらうといい場合もあります。

回答に納得!

1

2019/01/25 22:25