相談者:すずさん(28歳/女性)
対象:男の子/1才6ヶ月
最近息子が嘘泣きを覚えたようです。
保育園で危ないことなどをした時に「ダメだよ」と先生が言うと泣くふりをしたと先生が笑っていました。
少し前から私も注意すると「ふぇーん」と言いながら涙までは流さずこちらをチラチラ横目で見てきます。
嘘泣きしちゃダメでしょ!と叱ると涙を流して大泣きします。
実家の母は「賢くなっているという事だからあまり強く叱るのはよしなさい」と言いますが、どう叱ればいいのでしょう?将来的に嘘泣きを外でするようになったら人とトラブルになることも心配です