相談者:N子さん(35歳/女性)
生理前症候群というのはよく聞きますが、生理後半から終わったあとにかけて、頭痛や疲れやすさが出るのは、生理中に出血するのだから当たり前のことなのでしょうか?20代の頃はは5日くらいでピタッと終わっていた生理が、30代になって一週間から10日くらいダラダラ続くようになったこと(3日目にレバー状のものが出てきた後は少なくなり、5日目くらいからはおりものシートで済む程度)が関係しているのでしょうか?毎年の子宮がん検診では異常なしなので年齢的なものとして軽く考えてしまっていますが、最近貧血の症状が出てきたので不安です。