CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

乳輪の炎症について

相談者:きちゆきさん(36歳/女性)

乳輪の部分に対し、どうやら毛穴が炎症しているようで触ると痛みがあります。
1週間ほど前に、ピンセットでそのあたりの産毛を抜いたのですが、それが原因なのでしょうか。
今は痛みと同時に赤く熱をもっておりますが毛穴部分は膿などはまだ確認できません。
患部あたりにはシコリはありません。
皮膚が痛い感じでして、左胸の一部分の乳輪だけです。

毛穴が炎症し、赤く痛みがあるのでしょうか。心配です、よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2019/02/13 10:42

きちゆきさん、こんにちは。
乳輪の毛を抜いた際に細菌感染してしまい、毛嚢炎のようになってしまった可能性があると思います。
毛嚢炎ならば自然に治る場合も多いですが、診断も含めて皮膚科を受診して診察をうけたほうがよいと思います。

回答に納得!

1

2019/02/13 11:03

相談者

きちゆきさん

早々の回答、ありがとうざいます。
皮膚科ですね。

確認なのですが、胸の病気に対する(乳がん、乳腺炎)ことでないと思っていいのでしょうか。

相談者に共感!

1

2019/02/13 11:12

きちゆきさん様。ご質問を頂きありがとうございます。拝見致しました。情報が少ないのと胸部(特に女性の乳房、乳輪、乳首に関すること)に関しましては、実際に診てみないと難しいです。色々なご意見も有るかと思いますが、ムダ毛の処理を行ったことが原因で、現在の症状が出ているのかもしれませんが、たまたまタイミングを同じくして違うことが原因で症状が出ているのかもしれません。
ですから実際に診ないと難しいのです。
乳癌に関しましては定期的検診を受診されていると思いますが、一般的には乳癌の初期で、そんなに痛みを感じるのは少ないと考えられますので、ムダ毛処理が原因の症状か、あるいは何らか他の原因で炎症が起きている可能性がある場合もございます。私の意見ですが、出来れば念のために、乳腺科や乳腺外来、乳腺外科でも良いのではないかと思います。仮に皮膚だけに問題が有ったとしても、処方は可能だからです。病院によって診察してくれる科目が違う場合もあります。お出かけ前に、受診される病院に直接電話をして頂き、初診外来を受付にお申し付け頂くことを、私はお勧め致します。以上が私の意見です。しっかり診てもらいましょう。お大事にして下さい。

回答に納得!

1

2019/02/13 11:57