CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

上司の暴力を受けてから精神的におかしいです…

相談者:☆ゆきの☆さん(31歳/女性)

1週間くらい前に仕事でミスをして上司にガッツリ叱られて腹部を殴られたりエプロンをグイグイ引っ張られたり罵声を浴びせられました。
それ以来、なんか私おかしいんです。
些細な事でイライラするし、注意力散漫になって全然仕事に集中出来ないし、仕事中だけ体がだるいし、笑顔でいるのがすごくツラいんです。
お昼ご飯(職場で食べる)だけ食欲わかなくて少ししか食べれないし、、、
最初の3日間くらいは夜に1人になると涙が止まりませんでした。
今はようやく夜泣かなくなりました。

私どうしちゃったんでしょうか…

相談者に共感!

1

2019/02/16 23:31

ゆきのさん、こんばんは。
非常にお辛い経験をしてしまいましたね。
相当な心理的、身体的ストレスがかかってしまい、急性ストレス障害に至ってしまったのだと思います。
急性ストレス障害疑いについては心療内科や精神科を受診して相談するべきだと思います。ひとりで抱え込むことだけは絶対にやめてくださいね。

腹部を殴られたということですが、痛みが悪化したりアザになったりはしていないのでしょうか?そちらは心配であれば外科や産婦人科で相談して下さい。

なお、医療相談の場で回答するのが適切かはわかりませんが、職場の上司は明らかな暴行罪に係ると思われますから、法的措置も考慮するべきでしょう。身体とこころへの立派な暴行ですから。

回答に納得!

1

2019/02/16 23:45

相談者

☆ゆきの☆さん

適応障害という事はないでしょうか??

相談者に共感!

1

2019/02/16 23:57

適応障害と急性ストレス障害は全くの別物とされています。
仮にもともと今の職場に対する適応障害があったと仮定したとしても、その適応障害の影響もあり仕事でミスがあり、上司からの暴行を受けたことで急性ストレス障害に至ったと考えるのが自然だと思います。
いずれにせよ、心療内科や精神科で診察を受けるべきだと思います。

回答に納得!

1

2019/02/17 00:07