CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ルティナス膣錠の挿入感覚について

相談者:いちごさん(38歳/女性)

お世話になります。ルティナス膣錠ですが初めて使用したのが2年前からで去年、受精卵を2個移植した時のルティナス膣錠の挿入の違和感と今、挿入の違和感が違うのですが前はもう少し膣に入ったなって分かったのですが今は違和感なく錠剤を入ったか分からないくらいなんですがその感覚も前回の妊娠の影響で入りやすくなってるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/02/28 10:21

いちごさん、こんにちは。
週数が早かったとはいえ、一度出産を経験されているということで腟の壁が軟らかくなっていることが考えられます。前回の妊娠の影響はあると思います。これは悪いことではないでしょう。

回答に納得!

1

2019/02/28 13:24

相談者

いちごさん

分かりました。前の出産の影響でそういう膣の壁が柔らかくなってるとのことでしたら着床もしやすくなってるっていうのはありますでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/02/28 15:05

いちごさん、こんにちは。
腟の壁が軟らかくなっていることと、着床がしやすくなっていることとは関連はないと思います。

回答に納得!

1

2019/02/28 17:04

相談者

いちごさん

分かりました。着床はしにくいっていうことはありますでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/02/28 17:08

いちごさん、こんにちは。
腟の壁が軟らかくなっていることで、着床しにくくなるということもないと思います。

回答に納得!

1

2019/02/28 18:20

相談者

いちごさん

分かりました。ただ前の妊娠での出産での影響で膣が柔らかくなってて、次の妊娠もしやすいのかなって勝手に思ってしまいました。そうではないのですね。2人目不妊の人もいるわけですからね。

相談者に共感!

1

2019/02/28 18:42

いちごさん、こんにちは。
これを言うにはまだ早いのですけれど、腟の壁が軟らかくなっていると出産には有利だと思います。

回答に納得!

1

2019/02/28 18:59

相談者

いちごさん

分かりました。早い妊娠週数での出産になってしまいましたがそれでも出産には有利なのでしょうか?

2019/02/28 19:13

いちごさん、こんにちは。
早い妊娠週数での出産でも、子宮や腟の組織は妊娠したこと出産したことを記憶していると思います。無事に妊娠が継続できて経腟分娩となる場合には、腟の壁が軟らかい方が安産になりやすいとされています。ただ、妊娠初期に腟の壁が軟らかくない場合でも、妊娠末期になるとホルモンの影響もあり腟の壁を含めた産道が軟らかくなっていくとされています。これを産道の熟化といいます。

2019/02/28 19:48