CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

またカビアレルギーで目が痒くなりました

相談者:すずさん(28歳/女性)

また目が痒くなりました
先日目やにとかゆみと充血と涙が凄かったので眼科にかかったら元々あったカビアレルギーが酷くなったとの事でした
貰った飲み薬と点眼薬ですぐ良くなりましたが、昨日また痒くなって涙などすごくなったので前にもらった薬をもう一度使ったら良くなりました
普段から除湿機、加湿器、空気清浄機、空気洗浄機(水で空気を洗うタイプ)とエアコンの空気清浄機を狭い3LDKでフル稼働して掃除もしていますがそれでもダメです(やはり掃除しても完璧に取れないのでしょうか?)
主人と私はハウスダストとカビアレルギーですがいつも咳と鼻水とたんに悩まされています
その上目まで…となるとやはり辛いです
医師には転居療法を勧められましたが決まりがあってカビだらけでも古い社宅から引っ越せません
今年中に関東に転勤になりますがまた社宅に入らなければならないですし新しいとこに入れるかといえばそうとも限りません
どうしたらいいでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/01 13:02

すずさん こんにちは。御質問拝見しました。
医師の診断書を書いてもらって会社に提出しても難しいのでしょうか。会社に産業医がいれば相談なども難しいのでしょうか。
実際現在も部屋にカビが生えている(生えやすい)のか、エアコンが問題などどうでしょう。

回答に納得!

1

2019/03/01 13:08

相談者

すずさん

主人の仕事が特殊なので…社宅に空きがない場合は一般の家を借りることになるのですがそうでなければ社宅に入らなければなりません。
場所やその建物により全然状態が違うらしく、今入っているところはおしいれとか風呂場、脱衣所など水周りのあたりは酷いです。カビキラーしても多少マシになる程度で染み込んでいる感じでダメです。
もともと湿気の多い地域なので仕方がないかもしれませんがやはり古い家なので尚更のようです。

相談者に共感!

1

2019/03/01 13:17

お返事拝見しました。
そうでしたか。私もかなりカビけている病院の賃貸住宅に住んだことがありますが 押入れが全面真っ白にかびて、入れていた靴やカバンまでも真っ白になったことがあり、きっとそのような住宅なのでしょうね。もはや除湿器などで対応できる段階ではないこともあります。
カビの状態の写真を撮り、医師の診断書もつけて会社側に対処を求めてはどうでしょう。引っ越しが無理ならこの状態をどうにかしてほしい、このままでは持病が悪化する可能性があると。

回答に納得!

1

2019/03/01 13:22

相談者

すずさん

まさに先生の仰る通りで、そういう感じの社宅に住んでいます。とにかく酷いです。おしいれは水とりぞうさんを置いてもあっという間に水が満杯になりますしあまり意味が無いようです。雨漏りしたあともあるため押し入れはあまり物も入れられません。
上に掛け合ったこともあるようなのですが今私たちが住んでいるところはまだマシな方らしく、予算もないということで放って置かれています。

相談者に共感!

1

2019/03/01 13:42

お返事拝見しました。
まだマシなのですか。。
会社が対処が難しいのであれば今年中に関東に転勤になり次の社宅に期待するしかないかもしれませんが。まだ関東ですので多少乾燥しているのではないでしょうか。
あるいは転勤がなくなるのであれば関東で家を構えるなどしかないかもしれません。

回答に納得!

1

2019/03/01 13:47