CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

貧血と糖負荷検査について

相談者:なつさん(34歳/女性)

妊娠25週です。昨日、検診で妊娠中期の血液検査をしました。貧血の値が9.9で、血糖値が116で引っかかってしまいました。貧血は鉄剤を貰いましたが、血糖値が高い為、今度糖負荷検査を行う事になりました。昼食後1時間半後に血液検査を行いました。昨日、血液検査をする事を知らずに、レトルトカレーと牛乳寒天とカルピスを飲んで行きました。食べた物が悪かったのか、血糖値が高くびっくりしました。食べた物によって、血糖値が高くなる事はありますか?あと、貧血の値が出ているのですが、糖負荷検査の前日22時以降、水しか飲めず、血液を取るのですが、大丈夫なのでしょうか?糖尿病かどうかわかるそうですが、万が一糖尿病だったらと心配です。あと、鉄剤の影響なのか、吐き気があります。この状態で、絶食するのが少し不安です。

相談者に共感!

1

2019/03/03 14:31

なつさん、こんにちは。
食べたものによって、そして食後どのくらいの時間が経過しているのかによって血糖値が高めに出ることはあります。一般的には、妊娠していないときに比べて妊娠すると食後の血糖値が高くなる傾向となると思います。
貧血の数値が出ていて鉄剤を処方されているのですね。糖負荷検査の前日22時以降は水しか飲めず翌日血液を取ることに関しては、問題はないと思います。鉄剤を服用すると吐き気が出ることがありますけれど、検査には影響しないでしょう。
75gブドウ糖負荷試験の際にはブドウ糖の入った甘い水を飲みますけれど、あまりおいしくないかも知れません。
もし、検査結果で妊娠糖尿病という診断が付いた場合には、出産までの間血糖コントロールを行うようになると思いますけれど、これは母体と赤ちゃんの健康を守るために必要なことだと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。

回答に納得!

1

2019/03/03 14:43

相談者

なつさん

妊娠時、食後1時間半で116の血糖値は、けっこう高めなのでしょうか?あと、糖負荷検査では、妊娠中の数日の血糖値がわかるのですか?それとも、明日のみの血糖値がダイレクトにわかるのでしょうか?昨日、ひな祭りでチョコレートケーキを食べてしまったのですが、大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/03 16:29

なつさん、こんにちは。
食後1時間半で116という血糖値は非常に高いということではないと思いますけれど、正常値よりは高めということになると思います。
糖負荷検査では、妊娠中の数日の血糖値がわかるということではなく、検査当日の血糖値がわかるとされています。糖負荷試験では、負荷前、負荷後1時間値、2時間値で評価します。そのうちどれか一つでも基準を超えていれば妊娠糖尿病という診断になると思います。昨日ひな祭りでチョコレートケーキを食べたということですけれど、そういった短期的なことは影響しないでしょう。しかし、日常の食生活でカロリーが多めでインスリンの需要が追いつかない状態になっていると、糖負荷試験で引っかかる可能性はあります。
以上、ご参考になれば幸いです。

回答に納得!

1

2019/03/03 17:28

相談者

なつさん

妊娠中の正常の血糖値はいくつくらいなのですか?

相談者に共感!

1

2019/03/03 17:34

なつさん、こんにちは。
妊娠していないときの血糖値70~110mg/dlに対して、妊娠中には60~95mg/dlが正常範囲とされています。しかしながら、血糖値は変動しますので一時的に高い数値が出ることがあります。今回の随時血糖値116mg/dlというのは、絶対的に高い数値ではなくて正常と高血糖の境界にあるとご理解いただきたいと思います。ブドウ糖負荷試験を行うと妊娠糖尿病と診断される可能性もありますけれど、異常なしと判定される可能性もあります。

回答に納得!

1

2019/03/03 17:49

相談者

なつさん

何度もすみません。2日の土曜日の妊婦健診の時に、妊娠中期の血液検査をして、血糖値が高かったので、次の2週間後の妊婦健診より前に、糖負荷検査を受けに来るように指示がありました。早く結果が知りたいので、明日に病院へ行く予定なのですが、早いでしょうか?

2019/03/03 20:48

質問、有難うございます。
早めに検査を受けて、結果を知りたいという事ですね。
明日に検査を受ける形で良いと思います。
担当医が気にしているのは、妊娠糖尿病(妊娠に伴い、初めて糖尿病を発症する事)と思います。
もし妊娠糖尿病なら、早めに治療開始する事で、より安全に出産に繋げられると思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

2019/03/03 21:08