CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

採卵のための注射、点鼻薬のあとのお風呂について

相談者:いちごさん(38歳/女性)

お世話になります。明後日の月曜日に採卵が決まりまして、点鼻薬を毎日1日4回さしてるのですが、そして、注射は今日、2回打つそうで今までの注射を午前8時にそして、夜22時にもう1回打つとのことでした。この22時の注射はHCG5000という注射で絶対時間厳守でこれを忘れたり時間がずれたりしたら採卵ができなくなるそうです。それで今日、1日出かけるのですが、22時までには帰宅しますが、お風呂なんですが点鼻薬も23時にさすのですが、今日もまた、私のいとこの家で夕飯をよばれてから帰宅するのでお風呂は注射したらすぐ入ってもいいのか点鼻薬をさしてから入ってもいいのかどちらがいいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/16 07:58

いちごさん、こんにちは。
HCG5000の注射は、医師の指示通り時間厳守でしましょう。お風呂は注射してすぐに入っても大丈夫でしょう。そして、点鼻薬をさしてから入っても大丈夫だと思います。

回答に納得!

1

2019/03/16 09:38

相談者

いちごさん

分かりました。22時の注射を打ってから22時15分頃お風呂入ろうと思います。注射を打ってからばんそうこうを貼るのですが貼ったままのお風呂も大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/16 10:55

いちごさん、こんにちは。
注射を打ってから、ばんそうこうを貼ったままのお風呂に入っていただいても大丈夫だと思います。

回答に納得!

1

2019/03/16 11:50

相談者

いちごさん

分かりました。HCG5000の注射は昨日、22時にできましたが、その時間に打たないと明日の採卵ができなくなるとのことでしたがそれはなんででしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/17 12:10

いちごさん、こんにちは。
自然の周期で卵胞が育った場合、排卵の前には脳下垂体からLHというホルモンが大量に分泌され、これをLHサージといいます。卵検査薬というのがありますけれど、それは、尿中にLHが出ているかどうかを調べるものです。LHサージが起こってから大体36時間くらいで排卵するとされています。そして、このLHサージが起こることで卵子が受精しやすい状態になるとされています。このLHと分子構造や生理機能が似ているのが胎盤から取り出したHCGという薬です。HCG5000の注射を行うということは、人工的にLHサージを起こさせるとされるものです。採卵時間を決めたらその36時間前くらいに注射をするということになるとされています。

回答に納得!

1

2019/03/17 15:09

相談者

いちごさん

分かりました。だから22時の注射は時間厳守だったんですね。今回はは治療方法が今までと違いますが、の妊娠の期待は前回の排卵誘発とあまり変わらないのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/17 18:07

いちごさん、こんにちは。
今回はなんと言いますか、素直にというか軽く卵胞が育っているのではないでしょうか。根拠はあまりありませんけれど、うまくいきそうな気配があるように思います。

回答に納得!

1

2019/03/17 19:40

相談者

いちごさん

そうですよね。あえて先生には尋ねていませんが4つも卵胞が育ってるとは思ってなかったのでやっぱり、期待してしまいます。もちろんもしかしたらうまくいく?とも思ってしまいます。

相談者に共感!

1

2019/03/17 19:45

いちごさん、こんにちは。
4個も卵胞が育っているということですので、まだまだいけますね。そして、できれば今回の採卵移植で決めていただきたいと思います。

回答に納得!

1

2019/03/17 19:50

相談者

いちごさん

ありがとうございます。私も今回の採卵、移植で妊娠をって思ってます。もちろん期待はできますよね?

相談者に共感!

1

2019/03/17 19:59

いちごさん、こんにちは。
今回の排卵誘発では卵胞発育もスムーズですので、もちろん妊娠を期待できると思います。

回答に納得!

1

2019/03/17 21:10