相談者:ぽつりこさん(41歳/女性)
胃腸が弱いのですが、口内炎も良くできます。今日もあまり食欲がなく、口のなかが荒れて口内炎ができています。
胃弱と関係ありますか?
わた、口内炎になりにくい、またなったときにどのような食事が治りやすいですか?
以前に内科で亜鉛が良いと言われた記憶があるのですが、どうでしょう?
あと、今日も夕飯時にあまり食べられなかったのに、食後30分で空腹感が襲ってきました。まだ消化してないはずなのですが、空腹感と腹鳴がしました。
食べなきゃしんどいけど食べるとしんどい感じです。
食べた量は小学校一年生の平均くらいの量です。
何か食べた方がいいでしょうか?
今は食後2時間ですが、食後30分からずっと空腹感があります。寝る前の食事は良くないと思うのですが、空腹感が気になって眠れません。