CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

猫の菌

相談者:由起子さん(34歳/女性)

対象:女の子/7才5ヶ月

子供が猫にかまれてしまいました。
血は出てないのですが、歯は当たってる様に見えました。
猫のおしりの方を触ってしまったり、私もビックリして悲鳴をあげてしまったのでこちらにも非があるので、
予防接種をうけていらっしゃるかだけ確認して今帰宅しています。

猫に触りなれていないので、菌に抗体はないと思うし心配です。

出先でハンドソープもなかったので、家に帰るまで綺麗に洗えません。

相談者に共感!

1

2019/03/22 21:21

由起子さん こんばんは。御質問拝見しました。
ご自宅で飼われている猫ではなく他の家の猫に噛まれたのですね。
出血してないのであればおそらく大丈夫だと思いますが 動物の口腔内にはいろいろな雑菌が多いですので もし赤くなったり腫れてくるようであれば明日整形外科や皮膚科の受診をお勧めします。
また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2019/03/22 21:24

相談者

由起子さん

早々にご回答くださりありがとうございます。
はい、自宅ではなく温泉で飼われている猫に噛まれました。
今まで猫に触れあわせた事はありません。
室内だけでなく外に出たりしていたので不安です。

血は出ていないのですが、かいた後等傷があるので、
温泉の方が消毒と言って何か液を染み込ませたものでふいてくださっていました。

また、ハンドソープで手も洗えないままお菓子を手掴みで食べてしまい不安な時間を過ごしています。

相談者に共感!

1

2019/03/22 21:46

お返事ありがとうございます。
傷口は泡立てた石鹸で洗っておいていただくと良いと思います。血が出てなければ皮膚を貫通していませんので黴菌が入ることはないと思われます。今噛まれた皮膚はどうのような感じですか。

回答に納得!

1

2019/03/22 21:48

相談者

由起子さん

噛まれたところは、少しだけ皮膚が剥げていますが、
腫れたり血が出たりはしていないです。

車で寝てしまったので、起きたらすぐ泡立ちの良いハンドソープで洗わせます。

口を大きく開けたところを見てしまったので、
気持ち的にビックリしていて、気になっています。

本当は猫に触れた服も着替えさせた方が良いのでしょうか?
また、噛まれたところ以外に傷があります。
子供は、そこはかまれてないと言うのですが、かすられたのかもしれません。
私が神経質なので、猫をかばいあまり教えてくれないので詳細はわかりません。

色々立て続けに質問してしまいすみません。

相談者に共感!

1

2019/03/22 21:56

お返事ありがとうございます。
出血はないけども皮膚が剥げているのですね。その部分が赤くならないか熱を持って痛みが出ないか様子をみてあげてください。
洋服は特に気にされなくてもいいと思います。

また何かありましたらご質問ください。

回答に納得!

1

2019/03/22 21:59

相談者

由起子さん

ご回答ありがとうございます。

はい。
明日までに赤くなったり腫れたりしなければ大丈夫なのでしょうか?

肘に出血の後があるのですが、猫が原因ではないというので手だけ洗わせて肘は洗わせずに寝せてしまいました。

消毒だけでもしておいた方が良いでしょうか?
肌が弱いのでかかりつけの皮膚科の先生に、水洗いをすすめられているので消毒液を最近使っていません。水で濡らしてふくだけでも違いますか?

相談者に共感!

1

2019/03/22 22:07

お返事ありがとうございます。
そうですね。感染を起こせば発赤 腫れ、痛みなどの症状がでるとされていますので、それらが見られなければ大丈夫だと思われます。
消毒よりも水道水で洗うほうがいいですね。消毒は傷の治りを遅くしたり、正常な組織も傷めてしまう可能性があるとされていますので、最近はあまり消毒は行わないと思います。

回答に納得!

1

2019/03/22 22:10

相談者

由起子さん

お返事ありがとうございます。
そうなのですね。
寝てしまったので、肘はタオルに水を染み込ませてふく様にします。

気が動転してしまって色々質問してしまいました。。。
明日、朝起きたら傷口をみてみようと思います。

ありがとうございました。

相談者に共感!

1

2019/03/22 22:13

お返事ありがとうございます。
いえ、また何かありましたらいつでも御質問くださいね。
傷口が悪化しなければいいですね。
お大事になさってください。

回答に納得!

1

2019/03/22 22:14

相談者

由起子さん

もう2点教えて下さい。
子供が、猫の耳の中やおしりの方を触って、その後に噛まれたみたいなので、不潔な部分を触った後に噛まれたという事になると思うのですが、
この場合も傷が深くなく、洗えば感染のリスクは下がりますか?

また、予防接種は受けてると確認しましたが、
何の予防接種か聞いていません。予防接種の種類は何個もないのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/03/22 22:23

お返事ありがとうございます。
お子さんが猫の耳の中やおしりの方を触って、その手を口に入れたなどはありますか。

その部位を触って血が出ているような自分の皮膚の傷を触ったなどなければ感染の心配はないと思います。

猫の予防接種については獣医ではないのでわかりませんが 猫に噛まれたり引っ掻かれたりした場合
猫ひっかき病、パスツレラ病、破傷風などに感染することがあります。

http://www.nho-kumamoto.jp/kusu-press/kusu-169-01.html

回答に納得!

1

2019/03/22 22:33

相談者

由起子さん

そうなのですね。
目を2回位かいたので、注意をしてその後はしていません。
おしりを触った後にその部分を噛まれた様に思いますが、血は出ていません。
傷は多いので、その後触れたかは微妙です。
心配でしょうがなくて、すみません。
ありがとうございました。

相談者に共感!

1

2019/03/22 22:45

お返事ありがとうございます。
不潔な手で目を触ったのであれば結膜炎など起こすこともあります。目が充血したり目やにが出ないか様子をみてあげるのが良いと思います。

出血してない傷口も念のため明日の朝良く見てあげて下さい。赤くなっているようでしたら診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらご質問くださいね。

回答に納得!

1

2019/03/22 22:47

相談者

由起子さん

夜遅くに申し訳ありません。
猫に噛まれた部分的ですが、腫れ等はないので様子をみています。

それとは別で似た事があり、
3日前位の事なのですが、山に連れて行き、山菜摘み等をさせたのですが、
そこで転んでしまったところが傷になっています。
特に腫れている訳ではないのですが、傷の周りが赤くなっている感じです。
ただ、転んで擦りむいた時によくある傷の赤みです。

人が少なく猿が出る場所でカラスがゴミを荒らした後がある周辺で山菜摘みをした事も気になり出してしまいました。

猫の時と同じで、特に腫れたりしなければ大丈夫なのでしょうか?

今日は疲れてお風呂に入らず寝てしまったので、洗えてなくて心配です。

宜しくお願い致します。

2019/03/24 00:49

お返事拝見しました。
昨日の患部に特に変化がなく良かったです。

足の怪我でしょうか。手でしょうか。「傷の周りが赤くなっている感じです。ただ、転んで擦りむいた時によくある傷の赤みです。」であれば 腫れて化膿してなければ様子をみていいと思います。痛みはないですか?
ジュクジュクしてなければ様子をみていいと思います。

2019/03/24 00:59

相談者

由起子さん

お返事ありがとうございます。
すねです。じゅくじゅくなどはないので様子をみてみようと思います。
昨日に続き、アドバイスいただき助かりました。

2019/03/24 01:12

お返事ありがとうございます。
そうでしたか、ジュクジュクはしてないのですね。今朝はいかがでしょう。また猫に接触した部位のその後はお変わりないでしょうか。

2019/03/24 08:14

相談者

由起子さん

お返事ありがとうございます。
猫の方も転んだ方も、かわりない様です。
この時点で特にかわりなければ大丈夫でしょうか?

2019/03/24 09:40

お返事ありがとうございます。
それはよかったです。今の段階で変わりがなければ大丈夫だと思いますが念のため数日様子をみてあげるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2019/03/24 09:41

相談者

由起子さん

ありがとうございます。
今日だとかは温泉に連れて行っても問題ないでしょうか?

2019/03/24 09:46

お返事ありがとうございます。
皮膚に怪我(血が出ているような)がなければ大丈夫だと思います。
患部が特にお変わりなければ温泉は行かれてもいいと思います。
また何かありましたらご質問ください。

2019/03/24 09:53