相談者:すずさん(28歳/女性)
先日の健康診断の結果が返ってきました
特に異常を示すようなものはなかったようなのですが、心電図のとこに小さく反時計回転と書いてありました。
軽度の異常ではあるけれど、支障はないということでしたが、大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:すずさん(28歳/女性)
先日の健康診断の結果が返ってきました
特に異常を示すようなものはなかったようなのですが、心電図のとこに小さく反時計回転と書いてありました。
軽度の異常ではあるけれど、支障はないということでしたが、大丈夫でしょうか?
すずさん こんにちは。御質問拝見しました。
反時計回転と心電図の結果にあったのですね。
反時計回転は、心臓が動くときの電気の伝わり方が左寄り(軸が左に傾いている)の場合は反時計回転といい、この軸の偏位だけで他に心電図の所見がなければ問題なく様子をみていいものとされています。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/04/09 12:46
すずさん
特に様子見でいいということでしたので、ほっとしました。
実はうちは高血圧家系で祖父も心臓を患っていて、祖母や父も血圧が高かったので心配なのですが、心臓病になるリスクは高いですか?
2019/04/09 13:08
お返事拝見しました。
高血圧と関係ある心臓疾患には 心肥大、狭心症、心筋梗塞、心不全などがあります。血圧が高い状態が続くと心臓や血管に負担がかかり前述のような病気になりやすくなるとされています。
よって 高血圧の方は血圧をコントロールすることが心臓病の予防にもなり大切になると思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/04/09 13:15