相談者:りるさん(29歳/女性)
胎児のBPD について
本日、19週6日で健診にいきました。
エコーのBPDについて質問です。20w2d と印字され、4.7cmとありました。誤差が生じることは承知していますが、主治医は、ゆっくり丁寧に線を引いて計測してくださったように思います。
順調(全体として)といわれましたが、3日もずれがあるので心配になってきました。ちなみに、体重は、300gとあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:りるさん(29歳/女性)
胎児のBPD について
本日、19週6日で健診にいきました。
エコーのBPDについて質問です。20w2d と印字され、4.7cmとありました。誤差が生じることは承知していますが、主治医は、ゆっくり丁寧に線を引いて計測してくださったように思います。
順調(全体として)といわれましたが、3日もずれがあるので心配になってきました。ちなみに、体重は、300gとあります。
どうぞよろしくお願いいたします。
りるさん、こんばんは。
ご相談内容拝見いたしました。
主治医が、おそらくは何度か計測して出した数値だろうと思われますので、信頼できるデータだと思います。
そして3日というずれは、十分に許容範囲と思われます。
エコーで知りうる情報は、大事がまだ小さいうちは限られているのと、サイズだけでは発育が問題ないかどうかは判断できないので、それ以外の例えば脳室のサイズなども踏まえて、問題がないから「順調」と判断されたのだと思います。
ご安心頂いて良いと思います。
ご参考になれば幸いです。
2019/04/11 21:34