相談者:きらきら星さん(43歳/女性)
1ヶ月ほど前から右下腹部に痛みがありここ2週間ほどは鼠径部?恥骨あたりに痛みがあります。太もも内側まで痛みがある時もあります。どんかことが考えられますか?また何科にかかればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:きらきら星さん(43歳/女性)
1ヶ月ほど前から右下腹部に痛みがありここ2週間ほどは鼠径部?恥骨あたりに痛みがあります。太もも内側まで痛みがある時もあります。どんかことが考えられますか?また何科にかかればよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
きらきら星さん こんばんは。御質問拝見しました。
鼠径部~下腹部~太ももの内側あたりの痛みですね。それは何もしなくても傷みますか。動くと痛むのでしょうか。また押してそのあたりに何か出来ている(リンパ節の腫れのようなもの)はありますか。
その部位の痛みですと整形外科疾患、消化器内科疾患、泌尿器科疾患、婦人科疾患などいろいろな病気の可能性があります。
もし何もしなくても傷むようであればまずは内科で診察を受けられるといいと思います。もし動いて痛みが出るようであれば整形外科で診察を受けられるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/04/14 19:53
きらきら星さん
婦人科にいってきました。
婦人科では問題ないみたいですが、念のため、クラミジアの検査待ちです。クラミジアは性病ですよね?何年もそういった行為はないので大丈夫だと思いますがなぜか心配になってきました。
近々内科にも行きたいと思っています。
ネットで調べると鼠径部ヘルニアとかが出てきますが、しこりなどはないように思います。
もし内科でも異常なければ何が考えられますか?
筋肉の衰えからくる何かでしょうか?
痛みは動かなくてもあります。
よろしくお願いいたします。
2019/04/18 22:46
お返事拝見しました。
婦人科を受診されたのですね。婦人科では特に問題なかったようですが婦人科で受診を勧められた他の科はなかったでしょうか。
クラミジアはお書きの通り性行為で感染することが多いと思います。
何もしなくてもいたみがあるのであれば次は消化器内科あたりを受診されてみるといいかもしれません。
痛みはどのような痛みでしょうか。チクチク、ずきずき、などどうでしょう。便通に伴う痛みなどではないですか。便の異常はないでしょうか。
右下腹部の痛みですと
虫垂炎、憩室炎、腎・尿管結石、炎症性腸疾患、便通異常などのこともあります。
筋肉の衰えからくる痛みではないように思いますよ。
2019/04/18 23:09
きらきら星さん
婦人科では消化器内科をすすめられました。
痛みはジンジンが一番近いと思います。
便通は昔から便秘で、コロコロ状態です。
今は下腹部よりも鼠径部に痛みがありそれよりも鼠径部の下あたりの太ももに痛みが出てきました。
最近30分以上歩くのですが、初めは痛くないのですが30分ぐらい歩くと右膝だけ痛くなります。その日に痛みは消えます。足の指がよくつるのも右です。
右ばかりなので何か連動しているのでしょうか?
2019/04/19 00:05
お返事拝見しました。
そうでしたか。
「今は下腹部よりも鼠径部に痛みがあり鼠径部の下あたりの太ももに痛みが出てきた」のであれば整形外科的な問題もあるかもしれません。右膝や足の指のつりも関係しているかもしれませんね。
消化器科よりも整形外科で見てもらったほうがいいかもしれません。
2019/04/19 00:09