相談者:ちくわっちさん(34歳/女性)
先々週、下唇の真ん中にヘルペス?が出来、治りかけた所に、今度は、左口角の上下に、またヘルペスが出来ました。サプリのビタミンを飲んでいたのですが、立て続けに出来たので、そんなにすぐに出来るもんですか?
ヘルペスって、人にうつりますか?
じゅくじゅくで、痛いんですが、塗り薬とかいいのありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:ちくわっちさん(34歳/女性)
先々週、下唇の真ん中にヘルペス?が出来、治りかけた所に、今度は、左口角の上下に、またヘルペスが出来ました。サプリのビタミンを飲んでいたのですが、立て続けに出来たので、そんなにすぐに出来るもんですか?
ヘルペスって、人にうつりますか?
じゅくじゅくで、痛いんですが、塗り薬とかいいのありますか?
ちくわっちさん こんにちは。御質問拝見しました。
ヘルペスは以前ヘルペスにかかった時のウイルスが体の中に潜んでおり 免疫力低下時に出てきて症状を発症させるとされています。よって続けて出来たのであれば 疲れがたまっている 不規則な生活 ストレスがある 病気で体調を崩しているなどで 免疫力が低下しているような状態ではなかったでしょうか。
ヘルペスは皆さん子供の頃にかかっていることが多いのですが(症状が出ないので気が付かない場合もあります)、乳幼児などにはうつる可能性がありますので水疱部を触らせないように気を付けたほうがいいと思われますね。
ヘルペスであれば塗り薬や飲み薬がありますので皮膚科でご相談されてみるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/04/17 15:37
ちくわっちさん
もし病院に行くとしたら、皮膚科ですね、分かりました!ありがとうございます。
大人にはうつらないですか?キスをしたとか、SEXをしたとか。
陰部にうつるヘルペスとは、また違いますか?
2019/04/17 16:32
お返事拝見しました。
まだヘルペスウイルスに感染したことが無い人はうつる可能性がありますので 症状がある間はキスは避けたほうがいいでしょう。
ヘルペスウイルスには、単純ヘルペス1型(HSV-1)と単純ヘルペス2型(HSV-2)の2種類があり 単純ヘルペス1型は、口唇ヘルペスを発症しますが性器ヘルペスの原因にもなるとされています。単純ヘルペス2型は、性器ヘルペスを引き起こす性行為感染症になります。
2019/04/17 16:41
ちくわっちさん
でわ、治るまでは、しない方がいいって事ですよね?
じゅくじゅくになってから、病院に行くのは、遅いですか?
2019/04/17 17:05
お返事拝見しました。
はい、水疱が良くなってかさぶたになって良くなるまでは控えたほうがいいでしょう。
ジュクジュクしていても受診されるといいと思います。軟膏をもらっておけば次になった時も使用できると思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/04/17 17:07