CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

臨月の破水?おりもの?

相談者:ひのまさん(38歳/女性)

現在38週2日の初産婦です。破水なのかおりもの、尿もれなのかわかりません。34週すぎくらいから、水っぽいおりものが増え、頻尿気味です。量がだんだん増えている感じはなく、毎日同じくらいです。1日の中で数回出る時の感覚はあり、量は一滴の雫が出る感じです。今のところ妊婦健診では何か指摘されたことはなく、順調そうです。先週37週の妊婦健診で助産師さんに、水っぽいおりものが増えてきて、破水なのか心配と伝えましたが、内診時には先生からまだ子宮口は開いてないから、1週間以上早く産まれることはないねと言われました。
次回の妊婦健診は連休明けです。先の様に言われたので、大丈夫かなと思うのですが、病院に連絡したほうがいいのでしょうか?胎動はとても元気で何時間も動かないとかはありません。
むしろ、よく動く方な気がします。これは赤ちゃんが苦しくてもがいているとかでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/04/30 16:45

ひのまさん、こんにちは。
破水かどうかは話を聞くだけでわからず、実際に診察したり検査をする必要がある場合も多いです。
胎動があるかどうかと破水したかどうかには関連はないと考えられます。胎動がよいことは破水していない根拠にはならないと思います。
もし陣痛が来る前に破水してそれを放置すると、胎児に感染症が起こってしまうことがあるかもしれません。
したがって、まずはかかりつけの連絡して指示を仰ぐべきだと思います。

回答に納得!

1

2019/04/30 16:49