相談者:厚子さん(54歳/女性)
食べ過ぎ、飲みすぎは、本当は、早くにどんな薬処方してもらえば、よかったのですが?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:厚子さん(54歳/女性)
食べ過ぎ、飲みすぎは、本当は、早くにどんな薬処方してもらえば、よかったのですが?
ご質問ありがとうございました。回答が大変遅くなりまして申し訳ございませんでした。その後いかがでしょうか。
タイムリーにお答えできず申し訳ございませんでした。今後のご参考までにお答えさせていただきます。
まず、食べ過ぎと飲み過ぎで胃の調子が悪いというように、原因が分かっていらっしゃるようですので、
これらの症状でしたら、セルフメディケーション(自分自身で薬を買ったりして治す)ができる範囲かと思います。
消化がされていないようですので、消化酵素が入っている胃薬は市販で色々売っています。例えば第一三共胃腸薬などです。
液体のソルマックのような、液体の臭いと味で胃の動きを高める作用もある(健胃薬)薬でもいいですね。
食べ過ぎ胃のもたれに…と、あるような薬剤が良いかと思います。
また、処方をしてもらうとなると、医師の判断にもよりますが、もたれて胃酸が沢山出ているようでしたらガスターのようなH2ブロッカー(市販でも買えますが)、デプレノンなどの胃粘膜を保護する薬など、色々あります。
しょっちゅう胃もたれが起こるようでしたら、処方をしてもらってもいいかと思いますが、
時々、暴飲暴食してしまったぐらいでしたら、市販薬でも対応できるので、ご一考くださいませ。
暑くて冷たい物が食べたくなるかもしれませんが、冷たいものは体温まで温かくなってから胃から十二指腸に排泄されます。
ので、冷たいものは胃の滞留時間が長くなり胃もたれを感じる可能性が高まります。糖分の多い物も胃の動きを弱めてしまいますので、甘い物の食べ過ぎももたれることがあります。
バランスが良く、消化の良い、また比較的温かい食べ物を召し上がるようにしていただければと思います。
暑さの折り、ご自愛くださいませ。
2019/08/07 10:48