相談者:はるさん(36歳/女性)
今日で11w1dの妊婦です。先週10週の時にエコーで診てもらい胎児の大きさ33.2mmで心音も問題なく、順調でした。前回の妊娠では6週の時に心拍確認できましたが、少し遅く、8週のときには成長も止まり心拍もものすごく弱くなっていました。結局10週に入るときに稽留流産で掻爬手術をしました。それが去年の12月のことです。
その後すぐに妊活を再開して今回自然妊娠できました。
ですが、前回のことがあるのでとても心配です。
先週10週の検診後、特に腹痛や出血もありませんが、稽留流産も何も兆候がなかったので‥
10週で30mmを超えていれば流産の確率はだいぶ減ると聞きました。もちろん出産するまでは何が起こるかわからないですが、とりあえず安心だと思っても大丈夫でしょうか?
今まで2週に一度だった検診が次回まで4週間開くのでちょっと心配に拍車がかかっています。