CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

流産の確率

相談者:はるさん(36歳/女性)

今日で11w1dの妊婦です。先週10週の時にエコーで診てもらい胎児の大きさ33.2mmで心音も問題なく、順調でした。前回の妊娠では6週の時に心拍確認できましたが、少し遅く、8週のときには成長も止まり心拍もものすごく弱くなっていました。結局10週に入るときに稽留流産で掻爬手術をしました。それが去年の12月のことです。
その後すぐに妊活を再開して今回自然妊娠できました。
ですが、前回のことがあるのでとても心配です。
先週10週の検診後、特に腹痛や出血もありませんが、稽留流産も何も兆候がなかったので‥
10週で30mmを超えていれば流産の確率はだいぶ減ると聞きました。もちろん出産するまでは何が起こるかわからないですが、とりあえず安心だと思っても大丈夫でしょうか?
今まで2週に一度だった検診が次回まで4週間開くのでちょっと心配に拍車がかかっています。

相談者に共感!

0

2019/05/17 11:16

はるさん、こんにちは。
一般的には初期流産は妊娠10週までに起こることが大半とされています。
したがって、妊娠11週ということであれば今後流産となってしまう可能性はゼロではありませんがかなり低くなると思います。
胎嚢のサイズは週数相当と思いますし、今のところは順調だと思います。
検診の間隔が空くということはそれだけ流産の心配な時期は超えたという風にお考え下さい。

相談者

相談者からのお礼

心配しすぎもあまり良くありませんよね。
貴重な妊娠の期間を前向きに過ごしたいと思います。

2019/05/17 12:29