CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

統合失調症の陰性症状で悩んでいます。

相談者:スカイさん(47歳/女性)

今統合失調症の陰性症状で悩んでいます。頑張りたいんだけど頑張れない。泣きたいけど泣けない。ただ周りは頑張れと叱責され益々追い込んでしまいます。苦しいです。主治医はそのうち薬が効くから我慢してと言って苦しんでます。どうしたら良いでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/06/17 12:22

スカイさん、こんにちは。
陰性症状に対しては今現在どのような治療がなされているのでしょうか?
ただ、精神科医がおっしゃるように陰性症状に有効な薬を内服していてもすぐには効いてこないかと思います。数週間は効くまでに時間がかかると考えていただくと良いと思います。

回答に納得!

1

2019/06/17 13:27

相談者

スカイさん

主に抗精神薬です。もう10年陰性症状が続いていますがそんなにかかるのでしょうか?薬が合っていないのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/06/17 13:44

10年間も陰性症状が落ち着かないことは通常は考えにくいです。
いったん陰性症状が改善してしばらくして陰性症状が再燃するというのであればよくあることかと思われますが、それとは違うのですよね?
本当に10年間陰性症状が続いているならば治療があっていない可能性が高いかと思います。

回答に納得!

1

2019/06/17 13:46

相談者

スカイさん

違います。薬も最初はセロクエル次はジキレプサー次はレキサルティで今はリスペリドンです。どれも効かなくてリスペリドンになりましたが効いていないですね。

相談者に共感!

1

2019/06/17 13:58

常に陰性症状が残っているということで間違いないのですね。
ちなみに、統合失調症に罹患して何年になりますか?罹患年数が長くなると症状が固定化してきてどんな治療をしても症状が改善しにくくなるかと思います。

回答に納得!

1

2019/06/17 14:14

相談者

スカイさん

そうですねぇ12年です。主治医に言わせれば私の場合合う薬が見つからないらしいんです。そういう事もあるのですか?

相談者に共感!

1

2019/06/17 14:25

12年ですとそこまで罹患年数が長いとは言えませんが、陰性症状が固定化してきているのかもしれません。
もし固定化しているのであれば、ほかの精神科医に相談しても陰性症状を今より少し改善させることは可能であっても、陰性症状を大幅に改善させることは困難な可能性が高いと思われます。

回答に納得!

1

2019/06/17 16:40

相談者

スカイさん

そうなんですね。元々私は気分変調障害だったのですが統合失調症の陰性症状とは関係無いですよね。

相談者に共感!

1

2019/06/17 16:55

統合失調症とうつ病などの気分障害は高頻度に合併しますので、陰性症状ではなく気分変調性障害による気分の落ち込みの可能性は否定できないと思います。
そのあたりを精神科医に相談してみるのがよいと思います。

回答に納得!

1

2019/06/17 16:59